お知らせ&ニュースNEWS

2025/6/4

五感で感じて

今日は4年生の教室を覗いてみました!

国語の授業。新しく習う漢字を辞書で調べます。

指を使ってページを一枚ずつめくってめくって…

一文字ずつ目で見て指でなぞって、時には口に出して呟いて…

五感を使って感じ、学んだことは子どもたちの宝物になりました。

2025/6/3

飛躍の表彰式

本日の表彰式が2名が表彰を受けました。

英検でジュニアゴールドを獲得した児童と、なわとび大会で1位を獲得した児童の表彰でした。

なわとび大会1位獲得の児童は、なんと二重あやとびを58回飛び続けたそうです!!1位になるまでやめない!と決めて飛び続けたそうです。

二人とも、受賞おめでとうございます

2025/6/2

聖年コンサート

今年は25年に一度の特別な聖年です。お隣のカトリック玉造教会で行われた聖年コンサートに聖歌隊が出演しました。

聖歌「あふれるよろこび」、「地球星歌〜笑顔のために〜」を演奏し、温かい拍手をいただくことができました。

ほかの出演者のみなさまもとても素敵な演奏をされていて、聖歌隊のみなさんも目と耳、心を輝かせて聞いていました。

2025/5/30

マリア様の月を終えて

5月はマリア様の月、みんなのお母さんマリア様について、たくさん思い、考えた月となりました。

カトリック信者の集いが行われ、より深く、マリア様について考えるため、学内の掲示を先生の説明と一緒にお伺いし、学び、祈りました。

2025/5/29

アイコンタクトで揃える心

音楽の授業では、指揮者になってみよう♪と4拍子、3拍子、2拍子の指揮を学んでいます。

指揮者役の人、ピアニスト役の人が前に出て、クラスのみんなが歌うという発表をしました。課題は「せーのっ」と言わずに全員で演奏を開始し、合わせること。

見事、アイコンタクトと呼吸でタイミングピッタリ!