草花あそびに行きました
2025/4/30
一・二年生が草花あそびに行ってきました。
一年生は初めて学校の外に出て、学習を行いました。みんなしっかり先生のお話を聞いて、目的地に到着!
心地よい春のお天気にも恵まれ、シロツメクサやタンポポを摘んだり、テントウムシを指先に止めたりと草花採取を楽しみました。
しっかりと一年生の手を引く二年生の姿も。
お兄さん、お姉さんの役割を果たしてくれました!
2025年度初めの参観日
2025/4/29
新しいクラス、新しい担任の先生、新しい教室で普段どんな様子で授業を受けているのか、保護者の皆様にご覧いただきました。
子どもたちは緊張した様子でしたが、積極的に手を挙げていたり、答えを発表していたり、がんばっている姿を見せてくれました。
参観授業後、「お父さんに褒められたよ!」と満面の笑みで報告してくれた人もいました。
みんな明日からもがんばりましょうね♪
第一回お祈りの集い
2025/4/28
月曜日の業間休みに行われる「お祈りの集い」
本日から開始され、たくさんの子供たちが集まりました。
新学期になって、新しい先生・新しいクラスはどうですか?と先生からの問いかけがありました。
もしかしたら、お友達や前の担任の先生と離れてしまい「いやだな〜」「さみしいな〜」と思っている人もいるかもしれません。
そんなとき「おかれた場所で咲きなさい」という言葉を思い出しましょう。
「咲く」とは「輝くこと」
輝くために、明日はもっといいことがある!と前向きに捉えて、日々をすごしましょうとお話をいただきました。
神は耐えることができるように、試練と共に抜け出す道をも用意してくれています。(コリント人への手紙 10章13節)
一年生の学校体験と歓迎準備
2025/4/25
今日は一年生と二年生の学校探検♪
二年生が一年生とペアになって教室の説明を詳しくしてくれました。学校中を網羅して、先輩たちの授業の様子も勉強になりました。
四年生の教室では新入生歓迎会のための準備が行われていました。みんな相手を思って、とても楽しそうに準備に取り組んでいました。
2025/4/24
プログラミング授業が始まりました
プログラミング授業が始まりました
2025/4/24
今年度のプログラミング授業は三年生から始まりました。
ロボットの車を動かす方法を学びました。
いざ、スイッチを押すとき「さて動くのか…!」ドキドキわくわくしながら、みんなで楽しく授業を受けました♪