お知らせ&ニュースNEWS

2025/6/26

どんなリズムができるかな

1年生の音楽の授業では、リズム遊びのために自分でリズムを作っています。

ノートいっぱいに書かれたリズム。

「どんな組み合わせがいいかな?」

「めっちゃ難しくしよう!」

「おもしろいのできたから見て!!」

曲にあわせて、つくったリズムを演奏するのが楽しみです。

2025/6/25

ゆらゆら夏の世界

暑い日が続きますが、図工室を覗いてみると「ゆらゆら、きらきら夏の世界」という作品作りが行われていました。

いろいろな道具を使って絵具を塗ったり、色付けした紙を工夫して貼り付けたり、とても涼しげな作品が作られていました。

夏といえば!をそれぞれが考え、海・お祭り、かき氷など、夏の風景をゆらゆら、きらきら表現しています。

2025/6/24

800m走表彰式

先週開催された運動会の800m走で、上位になった人の表彰式が行われました。

6名のみなさんおめでとうございます!メダルをいただきました!

予選から始まった800m種目。悔しい涙を流した人も、喜びの涙を流した人も、みんなひかり輝いていました。

2025/6/23

モノづくりで育む心

今日は楽しみにしていたクラブ活動の日です!

クラフトクラブの様子を見に行くと、子どもたちは今日はどんなものを作るか決めて、様々な活動に取り組んでいます。

レジンを使ったアクセサリー、紙粘土でおかし、色塗りをして髪飾りなど、それぞれが思い思いにモノづくりに打ち込んでいます。

ここにいるみんなは自分のためではなく、おうちの方や、お友達、先生に作ったものをプレゼントしたい!と相手を思って作っています♪

2025/6/20

さらに元気いっぱいの一日

昨日の運動会を経て、学校での生活に一層きらめきを子どもたちは見せてくれています。

どんなことが楽しかった?と子どもたちとお話していると、自分たちが行った競技や演技だけでなく、「六年生のダンスがすごかった!楽しかった!」と笑顔で答える一年生もいました。



音楽室では、次の授業のためにリコーダーの練習をする子供たちの姿が…!そして、ピアノの練習をしている姿が…!

運動会を終えた次の日も、新たな課題や目標に向けて輝くことができる子供達がたくさんいます♪