お知らせ&ニュースNEWS

2025/4/15

新体制の開幕です

各種委員会の委員長と、

学級委員が集まって、学校をよくするための会議を行いました。



3枚目は、飼育栽培委員会の様子です。

理科室の生き物たちのお世話を

いつだれがするかをみんなで相談して決めています。

主体的にみんなが取り組む様子を見ることができました!

2025/4/14

心つながる歓喜の歌

大阪・関西万博のオープニングとして演奏された「1万人の第九EXPO2025」に、聖歌隊が出演しました!

雨に降られながらの事前練習でしたが、本番になると空から光が差し込み、天のお恵みがありました。
万博のオープニングに参加できるという貴重な時間を、子どもたちは大喜びで大切に過ごしていました。
全ての人は兄弟です。
いつでも、どこでも、どんなときでも、心でつながっています。
みんなで声をあわせて『Freude』!

2025/4/11

互いに愛し合いましょう

今日の宗教朝会では、校長先生から宿題が出ました。



「誰かを愛する」ってどんなことでしょう?

年齢が違っても、学校の中でも外でも、

今自分ができる「お互いを愛する」について考えましょう!という宿題です。

子どもたちが考えたことを、聞くのがとても楽しみです。



また、朝会では一年生を迎える会があり

講堂に集まる一年生を拍手でお迎えしました。

2025/4/10

授業開き!!

いよいよ2025年度の授業が始まりました。

音楽の授業では元気いっぱい、
聖歌をたくさん歌いました♪

スクールランチも今年から毎日提供です。

お汁をこぼさないように慎重に運んでいます。

初日のメニューをお見せします。
おいしく、栄養も満点で、みんな笑顔でもぐもぐ黙食でいただきました

新しい学級委員が決まりました。これから素敵なクラスをみんなで作っていきましょう☆彡

2025/4/9

新しい種をまく入学式 その2

新入生を迎えるための教室はとてもキラキラしています。



6年生も早くお迎えしたい気持ちがいっぱいで

とても楽しそうでした。

1年生の手を引き、廊下を歩く姿や、

桜のコサージュを付けてあげる姿は、

6年生が、ぐんっと大人になっていて、

ほほえましい気持ちになりました。