お知らせ&ニュースNEWS

2023/9/7

読書月間

9月は読書月間です。

本を読むために、いつもより早く子どもたちは朝の支度をします。
静寂の中で子どもたちは本を読みます。

たくさんの本を読んで、知識を増やしてほしいです。

2023/9/6

「かさ」の授業

「かさ」の授業を行いました。

2年生の子どもたちは、実際に水と容器を使って、かさが変化するか実験しました。

実際に、体験しながら学べたことが楽しかったようで終始、前のめりで子どもたちは授業を受けました。

日常生活と関連付けて、これからも学びを深めてほしいです。

2023/9/5

5年生 校外学習

丹南・篠山へ、稲刈り体験に行きました。

 

手順を教えていただき、早速稲刈り開始です。

はじめはおっかなびっくり、鎌を持つ手もぎこちない子どもたちでしたが、数分後にはどんどん刈り進めていきました。

稲を刈り取ると、隠れていたバッタやカマキリ、カエルが飛び出しました。

稲刈りをした後は、乾燥施設で、私たちの食卓に白米が並ぶまでを説明していただきました。

稲刈りをしたあと、お家の人に作ってもらったおにぎりをいただきました。
いつもより美味しく感じたようです。

最後に、ポン菓子を作っていただき、できたてのポン菓子をいただきました。

1日たくさんのことを教えていただいた井関農園の方に、お礼のご挨拶をして学校へ帰ります。

2023/9/4

表彰式

夏休みの間、それぞれの分野で優秀な成績を残した児童の表彰式を行いました。

自分の得意なこと、好きなことを今後もどんどん伸ばしてほしいと思います。

また、今年度初めての水泳授業を行いました。

久しぶりの水泳授業、子どもたちはとても楽しそうに泳ぎました。


2023/9/1

夏休み作品展

夏休み作品展を行いました。
全学年の作品を、クラスごとに見学しました。

じーっと見つめて、どのようにして作られたのか観察する児童が多かったです。

午後には、保護者の方にも作品を観覧していただきました。

子どもたちは、たくさんの人に自分の作品を見ていただき、「わくわく、そわそわ」しながら授業を受けた一日でした。