2025/3/3
児童会総会
後期の児童会総会が行われました。
委員会・学級の代表が、後期の振り返りを発表しました。
振り返りから、積極的に活動に取り組んでいる様子が伝わってきました。
委員会・学級の代表が、後期の振り返りを発表しました。
振り返りから、積極的に活動に取り組んでいる様子が伝わってきました。
児童会総会
2025/3/3
後期の児童会総会が行われました。
委員会・学級の代表が、後期の振り返りを発表しました。
振り返りから、積極的に活動に取り組んでいる様子が伝わってきました。
委員会・学級の代表が、後期の振り返りを発表しました。
振り返りから、積極的に活動に取り組んでいる様子が伝わってきました。
2025/2/27
4年生お楽しみ会
4年生のクラス学級委員たちがお楽しみ会を企画し、鬼ごっこを学年全体で実施しました。
対するは、100人ほどの逃走者たち。
ハンターも逃走者も、やる気十分で広い運動場を走っていました。
対するは、100人ほどの逃走者たち。
ハンターも逃走者も、やる気十分で広い運動場を走っていました。
4年生お楽しみ会
2025/2/27
4年生のクラス学級委員たちがお楽しみ会を企画し、鬼ごっこを学年全体で実施しました。
対するは、100人ほどの逃走者たち。
ハンターも逃走者も、やる気十分で広い運動場を走っていました。
対するは、100人ほどの逃走者たち。
ハンターも逃走者も、やる気十分で広い運動場を走っていました。
夢にむかって
2025/2/26
パリオリンピックの近代五種に出場した内田美咲選手にお越しいただき、講演をききました。
夢にむかってあきらめずに取り組む姿勢、日々の鍛錬をコツコツ積み重ねていく大切さを、教えていただきました。
講演会の中盤には、児童とレーザーガンで対決をしていただきました。
質疑応答の時間も作っていただき、貴重な時間となりました。
かえるのうた
2025/2/25
プログラミングの授業です。
1年生は、音をプログラミングして《かえるのうた》を演奏することができました!
劇団四季『ウィキッド』観劇
2025/2/21
6年生が劇団四季『ウィキッド』を観劇しました。
ワクワクして学校を出発した6年生。
それぞれの違いを認めること、自分の意志を強く持つことの大切さを、観劇を通して学びました。