全 2834 件(全567ページ) 過去のページもご覧いただけます ⇒ 前へ 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 次へ 2023/10/9 6年生 平和と祈りの旅1日目 早朝から、伊丹空港に元気な児童が集まりました。今日から2泊3日、長崎県へ平和と祈りの旅に出かけます! 保護者の方々に、いってきますの挨拶をして、飛行機へと乗り込みます! 保護者の方々に、いってきますの挨拶をして、飛行機へと乗り込みます! 6年生 平和と祈りの旅1日目 2023/10/9 早朝から、伊丹空港に元気な児童が集まりました。今日から2泊3日、長崎県へ平和と祈りの旅に出かけます! 保護者の方々に、いってきますの挨拶をして、飛行機へと乗り込みます! 保護者の方々に、いってきますの挨拶をして、飛行機へと乗り込みます! 2023/10/6 歓迎会 教育実習生がやってきました。 早速、子どもたちは仲良くなりたいと話していました。 教育実習生がやってきました。 早速、子どもたちは仲良くなりたいと話していました。 歓迎会として、子どもたちと一緒に運動場でお昼ご飯を食べました。 歓迎会として、子どもたちと一緒に運動場でお昼ご飯を食べました。 晴れ渡る青空の元、子どもたちはいつもよりも嬉しそうにご飯を食べました。 晴れ渡る青空の元、子どもたちはいつもよりも嬉しそうにご飯を食べました。 歓迎会 2023/10/6 教育実習生がやってきました。 早速、子どもたちは仲良くなりたいと話していました。 教育実習生がやってきました。 早速、子どもたちは仲良くなりたいと話していました。 歓迎会として、子どもたちと一緒に運動場でお昼ご飯を食べました。 歓迎会として、子どもたちと一緒に運動場でお昼ご飯を食べました。 晴れ渡る青空の元、子どもたちはいつもよりも嬉しそうにご飯を食べました。 晴れ渡る青空の元、子どもたちはいつもよりも嬉しそうにご飯を食べました。 2023/10/5 ひさしぶりの 「思いっきり遊び、飛びはね、はしゃぎなさい。罪を犯さなければ大丈夫。」 創立者ドン・ボスコの言葉です。 「思いっきり遊び、飛びはね、はしゃぎなさい。罪を犯さなければ大丈夫。」 創立者ドン・ボスコの言葉です。 この言葉のように、子どもたちは久しぶりにグラウンドで休み時間を過ごしました。 この言葉のように、子どもたちは久しぶりにグラウンドで休み時間を過ごしました。 子どもたちだけでなく、教員も元気いっぱい遊びました。 子どもたちだけでなく、教員も元気いっぱい遊びました。 ひさしぶりの 2023/10/5 「思いっきり遊び、飛びはね、はしゃぎなさい。罪を犯さなければ大丈夫。」 創立者ドン・ボスコの言葉です。 「思いっきり遊び、飛びはね、はしゃぎなさい。罪を犯さなければ大丈夫。」 創立者ドン・ボスコの言葉です。 この言葉のように、子どもたちは久しぶりにグラウンドで休み時間を過ごしました。 この言葉のように、子どもたちは久しぶりにグラウンドで休み時間を過ごしました。 子どもたちだけでなく、教員も元気いっぱい遊びました。 子どもたちだけでなく、教員も元気いっぱい遊びました。 2023/10/4 後期が始まりました 秋休みが終わり約一週間ぶりに、子どもたちが元気に登校しました。 講堂で始業式を行い、明るい歌声が響きました。 秋休みが終わり約一週間ぶりに、子どもたちが元気に登校しました。 講堂で始業式を行い、明るい歌声が響きました。 各クラスの教員が、心を込めて黒板のメッセージを書きました。 各クラスの教員が、心を込めて黒板のメッセージを書きました。 お御堂に行き、心を落ち着かせて、後期のスタートをきるクラスもありました。 お御堂に行き、心を落ち着かせて、後期のスタートをきるクラスもありました。 後期が始まりました 2023/10/4 秋休みが終わり約一週間ぶりに、子どもたちが元気に登校しました。 講堂で始業式を行い、明るい歌声が響きました。 秋休みが終わり約一週間ぶりに、子どもたちが元気に登校しました。 講堂で始業式を行い、明るい歌声が響きました。 各クラスの教員が、心を込めて黒板のメッセージを書きました。 各クラスの教員が、心を込めて黒板のメッセージを書きました。 お御堂に行き、心を落ち着かせて、後期のスタートをきるクラスもありました。 お御堂に行き、心を落ち着かせて、後期のスタートをきるクラスもありました。 2023/9/25 光の子集会 高学年による光の子集会を行いました。 今年のストレンナ「良きパン種になろう」をテーマに、 児童一人ひとりが良きパン種になって世に広がるためにできることを考え、発表しました。 今年のストレンナ「良きパン種になろう」をテーマに、 児童一人ひとりが良きパン種になって世に広がるためにできることを考え、発表しました。 壇上に上がった代表児童も、自分の席で呼びかけを担当した児童も、 良きパン種として胸を張って役割をまっとうしました。 壇上に上がった代表児童も、自分の席で呼びかけを担当した児童も、 良きパン種として胸を張って役割をまっとうしました。 3時間目には、児童会総会を行いました。 学校は児童みんなで運営します。 半年間、児童の代表として力を尽くした上学年の声にしっかりと耳を傾ける様子も、立派な光の子でした。 3時間目には、児童会総会を行いました。 学校は児童みんなで運営します。 半年間、児童の代表として力を尽くした上学年の声にしっかりと耳を傾ける様子も、立派な光の子でした。 さあ、明日は前期終業式。 それぞれのあゆみが、立派な実となりますように。 さあ、明日は前期終業式。 それぞれのあゆみが、立派な実となりますように。 光の子集会 2023/9/25 高学年による光の子集会を行いました。 今年のストレンナ「良きパン種になろう」をテーマに、 児童一人ひとりが良きパン種になって世に広がるためにできることを考え、発表しました。 今年のストレンナ「良きパン種になろう」をテーマに、 児童一人ひとりが良きパン種になって世に広がるためにできることを考え、発表しました。 壇上に上がった代表児童も、自分の席で呼びかけを担当した児童も、 良きパン種として胸を張って役割をまっとうしました。 壇上に上がった代表児童も、自分の席で呼びかけを担当した児童も、 良きパン種として胸を張って役割をまっとうしました。 3時間目には、児童会総会を行いました。 学校は児童みんなで運営します。 半年間、児童の代表として力を尽くした上学年の声にしっかりと耳を傾ける様子も、立派な光の子でした。 3時間目には、児童会総会を行いました。 学校は児童みんなで運営します。 半年間、児童の代表として力を尽くした上学年の声にしっかりと耳を傾ける様子も、立派な光の子でした。 さあ、明日は前期終業式。 それぞれのあゆみが、立派な実となりますように。 さあ、明日は前期終業式。 それぞれのあゆみが、立派な実となりますように。 全 2834 件(全567ページ) 過去のページもご覧いただけます ⇒ 前へ 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 次へ