お知らせ&ニュースNEWS

2023/10/10

6年生 平和と祈りの旅 2日目part3

宿に帰って来ました。

お食事、入浴を済ませて終会です。

この2日、平和の巡礼者として自らがすべき事を見出すことができたでしょうか。

本日の終会には、犬塚先生のお父様がきてくださいました。

佐賀県で牧師様をされており、児童に神様との出会い、聖書を学ぶことによって自分を見出すことの素晴らしさを教えていただきました。

今日もたくさんの人と出会い、学ぶことができました。

明日は最終日。
全員無事に大阪へ帰ることができますように。


それではみなさん、ボナノッテ。

2023/10/10

6年生 平和と祈りの旅 2日目part2

午前の行程が終わると、お昼ご飯です!

海の見える素敵なホテルでお食事をいただきました。

午後は、
原城跡、有馬キリシタン遺産記念館を訪れました。

信仰を弾圧された信徒、苦しい生活を強いられた人々を思い、祈りを捧げました。

2023/10/10

6年生 平和と祈りの旅 2日目

長崎平和と祈りの旅2日目です。

朝会では、清々しい空気の中、ラジオ体操をしました。

本日の行程一つ目は、雲仙・普賢岳です。
立ち上る硫黄の匂い、子どもたちは苦手な子が多いようでした。

続いて、土石流被災家屋保存公園です。
30年ほど前に人々の生活を襲った自然災害を、生で感じることができました。

2023/10/9

6年生 平和と祈りの旅 1日目part3

少し移動をして、長崎平和公園を訪れました。

凄惨な、戦争の歴史を学びました。

宿に着いてから、被爆体験講話を聞きました。

わたしたちは、学ぶだけではなく、負の歴史を繰り返さない決意をする大切さを感じました。

2023/10/9

6年生 平和と祈りの旅 1日目part2

長崎県へ到着した6年生。

はじめに腹ごしらえです。

 

昼食には長崎名物皿うどんをいただきました!
食後には、お食事処の売店で家族へのお土産を選びました。

お食事処を後にし、まずは大浦天主堂を訪れました。

禁教の中、初めて目にしたイエス様とマリア様に、当時の人々は大層感激したことでしょう。