全 2834 件(全567ページ) 過去のページもご覧いただけます ⇒ 前へ 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 次へ 2023/10/18 参観・懇談 本日の5・6時間目に、参観・懇談を行いました。保護者の方々に、子どもたちの成長した姿をご覧いただきました。 あるクラスでは宗教の授業を行い、ミサについて子どもたちは学びを深めました。 12月にある創立記念ミサで、今日学んだことをいかしてほしいと思います。 あるクラスでは宗教の授業を行い、ミサについて子どもたちは学びを深めました。 12月にある創立記念ミサで、今日学んだことをいかしてほしいと思います。 どのクラスも、のびのびと学習していました。 保護者の方々に、学校生活をみてもらった子どもたちは嬉しそうでした。 どのクラスも、のびのびと学習していました。 保護者の方々に、学校生活をみてもらった子どもたちは嬉しそうでした。 参観・懇談 2023/10/18 本日の5・6時間目に、参観・懇談を行いました。保護者の方々に、子どもたちの成長した姿をご覧いただきました。 あるクラスでは宗教の授業を行い、ミサについて子どもたちは学びを深めました。 12月にある創立記念ミサで、今日学んだことをいかしてほしいと思います。 あるクラスでは宗教の授業を行い、ミサについて子どもたちは学びを深めました。 12月にある創立記念ミサで、今日学んだことをいかしてほしいと思います。 どのクラスも、のびのびと学習していました。 保護者の方々に、学校生活をみてもらった子どもたちは嬉しそうでした。 どのクラスも、のびのびと学習していました。 保護者の方々に、学校生活をみてもらった子どもたちは嬉しそうでした。 2023/10/17 読書の秋 休み時間に図書室を訪れると、静かに本を選ぶ子どもたちでいっぱいでした。 休み時間に図書室を訪れると、静かに本を選ぶ子どもたちでいっぱいでした。 図書委員会のお兄さんお姉さんが、委員会の仕事を責任をもって行っていました。 図書委員会のお兄さんお姉さんが、委員会の仕事を責任をもって行っていました。 読書の秋。 子どもたちの力になるような、そんな本に出会ってほしいと思います。 読書の秋。 子どもたちの力になるような、そんな本に出会ってほしいと思います。 読書の秋 2023/10/17 休み時間に図書室を訪れると、静かに本を選ぶ子どもたちでいっぱいでした。 休み時間に図書室を訪れると、静かに本を選ぶ子どもたちでいっぱいでした。 図書委員会のお兄さんお姉さんが、委員会の仕事を責任をもって行っていました。 図書委員会のお兄さんお姉さんが、委員会の仕事を責任をもって行っていました。 読書の秋。 子どもたちの力になるような、そんな本に出会ってほしいと思います。 読書の秋。 子どもたちの力になるような、そんな本に出会ってほしいと思います。 2023/10/16 カラフル色水 図工の授業で、1年生が造形遊びを行いました。 ペットボトルに色水をつくり、プラスチックのカップに作った色水、数色を混ぜて色がどのように変化するか、試しながら学習しました。 図工の授業で、1年生が造形遊びを行いました。 ペットボトルに色水をつくり、プラスチックのカップに作った色水、数色を混ぜて色がどのように変化するか、試しながら学習しました。 色の変化を楽しんで、たくさんの色水ができました。 色が少しずつ変化するように並べ替えたり、素敵に見えるように並べ替えたりしました。 色の変化を楽しんで、たくさんの色水ができました。 色が少しずつ変化するように並べ替えたり、素敵に見えるように並べ替えたりしました。 カラフル色水 2023/10/16 図工の授業で、1年生が造形遊びを行いました。 ペットボトルに色水をつくり、プラスチックのカップに作った色水、数色を混ぜて色がどのように変化するか、試しながら学習しました。 図工の授業で、1年生が造形遊びを行いました。 ペットボトルに色水をつくり、プラスチックのカップに作った色水、数色を混ぜて色がどのように変化するか、試しながら学習しました。 色の変化を楽しんで、たくさんの色水ができました。 色が少しずつ変化するように並べ替えたり、素敵に見えるように並べ替えたりしました。 色の変化を楽しんで、たくさんの色水ができました。 色が少しずつ変化するように並べ替えたり、素敵に見えるように並べ替えたりしました。 2023/10/13 2年生校外学習 2年生が丹波篠山へ、行ってきました。 はじめての校外学習。 朝から、どきどき、ワクワク、そわそわ、していました。 2年生が丹波篠山へ、行ってきました。 はじめての校外学習。 朝から、どきどき、ワクワク、そわそわ、していました。 丹波篠山では、焼き板体験や黒豆狩りを行いました。 いつもと違う遠い土地で、多くの経験をした子どもたち。 今晩は、ぐっすり眠れることでしょう。 丹波篠山では、焼き板体験や黒豆狩りを行いました。 いつもと違う遠い土地で、多くの経験をした子どもたち。 今晩は、ぐっすり眠れることでしょう。 2年生校外学習 2023/10/13 2年生が丹波篠山へ、行ってきました。 はじめての校外学習。 朝から、どきどき、ワクワク、そわそわ、していました。 2年生が丹波篠山へ、行ってきました。 はじめての校外学習。 朝から、どきどき、ワクワク、そわそわ、していました。 丹波篠山では、焼き板体験や黒豆狩りを行いました。 いつもと違う遠い土地で、多くの経験をした子どもたち。 今晩は、ぐっすり眠れることでしょう。 丹波篠山では、焼き板体験や黒豆狩りを行いました。 いつもと違う遠い土地で、多くの経験をした子どもたち。 今晩は、ぐっすり眠れることでしょう。 2023/10/11 6年生 平和と祈りの旅 3日目 長崎平和と祈りの旅、最終日です。 今朝は少しお散歩をしてから朝会をしました。 海を望む朝焼けに、感嘆の声が漏れます。 今朝は少しお散歩をしてから朝会をしました。 海を望む朝焼けに、感嘆の声が漏れます。 3日間お世話になった宿の方に、ご挨拶しました。 美味しいご飯とふかふかのお布団、快適な環境を用意していただきありがとうございました。(代表児童の挨拶より、一部抜粋) 3日間お世話になった宿の方に、ご挨拶しました。 美味しいご飯とふかふかのお布団、快適な環境を用意していただきありがとうございました。(代表児童の挨拶より、一部抜粋) あるお部屋にはメッセージを残して行く児童も。 あるお部屋にはメッセージを残して行く児童も。 6年生 平和と祈りの旅 3日目 2023/10/11 長崎平和と祈りの旅、最終日です。 今朝は少しお散歩をしてから朝会をしました。 海を望む朝焼けに、感嘆の声が漏れます。 今朝は少しお散歩をしてから朝会をしました。 海を望む朝焼けに、感嘆の声が漏れます。 3日間お世話になった宿の方に、ご挨拶しました。 美味しいご飯とふかふかのお布団、快適な環境を用意していただきありがとうございました。(代表児童の挨拶より、一部抜粋) 3日間お世話になった宿の方に、ご挨拶しました。 美味しいご飯とふかふかのお布団、快適な環境を用意していただきありがとうございました。(代表児童の挨拶より、一部抜粋) あるお部屋にはメッセージを残して行く児童も。 あるお部屋にはメッセージを残して行く児童も。 全 2834 件(全567ページ) 過去のページもご覧いただけます ⇒ 前へ 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 次へ