お知らせ&ニュースNEWS

2023/12/12

音楽朝会

音楽朝会を行いました。
クリスマスページェントに向けて、みんなで心を合わせて歌を歌いました。

みんなにとって、心に残るクリスマスページェントになりますように。

2023/12/11

超音波を使って

2年生が、超音波距離センサーを使って、ロボットを動かしました。

プログラミングの授業で、ロボットを動かして迷路の攻略に向けて、子どもたちは試行錯誤しました。

真剣なまなざしで取り組む子どもたちの姿がありました。

2023/12/8

創立記念ミサ

今日は、創立記念日であり、無原罪の聖マリアの祝日です。
子どもたちは、落ち着いてミサに与ることができました。

共同祈願で、はっきりとした声で祈りをささげる姿がありました。

子どもたちの歌声が大聖堂に響きました。

いつも私たちの心が清くありますように。

2023/12/7

うんとこしょ!どっこいしょ!

2年生が愛情込めて育ててきた大根を収穫しました。

大根ですが、「大きなかぶみたいに収穫したい!」とみんなで収穫しました。

実際には、この写真のように収穫はせず、丁寧に周りの土をある程度掘ってから、大根を抜きました。

収穫したての大根を使っておでんにしたり、お弁当のふりかけとしてもってきたりして食べたと聞きました。

食べ物を育てる大変さ、そして食に対する感謝の気持ちを子どもたちは学びました。

2023/12/6

プログラミング学習

昨日と今日、高学年がプログラミング学習を行いました。

コントローラーと本体を連動させて、クレーン車のような道具を作りました。

毎回、子どもたちの発想の柔軟さには驚かされます。