お知らせ&ニュースNEWS

2024/5/18

第2回学校説明会・体験学習

本日は、学校説明会と体験学習を行いました。

児童の一人ひとりが工夫したノートを参加していただいた保護者にご覧頂きました。

体験授業は、年長と年中に分かれて体験授業を行いました。


聖書紙芝居「クリスマスってなあに」を6年生が読んでくれました。

年長は「天使のおまもり」
年中は「神さまメダル」をそれぞれ作りました。
自分で顔を書きシールを張ったりとオリジナルのメダルつくりに夢中でした。

本日は、ご参加いただきありがとうございました。

2024/5/14

「小林聖心女子学院中学校」教育連携

新たに「小林聖心女子学院中学校」と本校が教育連携校となりました。

在校生の学びをより豊かにし、また、卒業後の進路について、よりきめ細やかな指導をするため、各中学校と教育連携してまいります。
互いの教育理念・教育内容を尊重し、初等教育から中等教育への相互連携を深めています。

心の教育の更なる発展にご期待ください。

2024/5/17

今日の城星学園小学校

全児童が講堂に集まって音楽朝会を行い、「あおばわかばに」を歌いました。

背筋を伸ばして綺麗な歌声で歌いました。

今日は2年生が学級園へ行き、育てているピーマン・ナス・きゅうりの様子を観察しました。

これから大きくなるのが楽しみです。

3年生のプログラミング授業の様子です。

パソコンでロボットに指令を出して、どのように動くのか考えながら学習をしました。

上手く指令を送りロボットが10?前進したら「やったー!」と歓声があがりました。

2024/5/16

マナーを守って登下校しよう

本日、登下校の方面別指導が行われました。

安全に登下校できるようにマナーを確認しました。
道のどちら側を歩いたらいいのかな?
歩くときは何列?
マークの意味はなんだろう?

いろんなクイズに挑戦しました。
明日からも元気に、安全に、マナーを守って登下校します!

2024/5/15

社会科 研究授業

6年生で社会科の研究授業を行いました。

自分と周りの人が気付いたことをもとに、問題について考えて説明することを目標に、授業に取り組みました。

今日、学習したことを自分なりにノートにまとめました。

まとめたことを発表しました。
さすが6年生!