2024/10/22
6年生平和と祈りの旅出発
今日から金曜日まで、
6年生が長崎・五島列島へ
平和と祈りの旅へ出かけます。
6年生平和と祈りの旅出発
2024/10/22
今日から金曜日まで、
6年生が長崎・五島列島へ
平和と祈りの旅へ出かけます。
2024/10/21
みことば朝会
今日はみことば朝会の日です。
10月のみことばをもとに、先生からお話がありました。
マリア様が出産されるまでに多くのことがありました。天使からご懐妊のお告げを受けたとき、馬小屋でイエス様を産むとき、いろいろなことを悩んで考えたと思います。
私たちが過ごす日々の出来事は一つ一つに意味があります。
逃げたり、あきらめたり、または手をぬいて行うのではなく、マリア様のように何をするべきかじっくり考え、祈り、実行しましょう。
神さまはいつもそばにいて、導いてくださいます。
マリア様が出産されるまでに多くのことがありました。天使からご懐妊のお告げを受けたとき、馬小屋でイエス様を産むとき、いろいろなことを悩んで考えたと思います。
私たちが過ごす日々の出来事は一つ一つに意味があります。
逃げたり、あきらめたり、または手をぬいて行うのではなく、マリア様のように何をするべきかじっくり考え、祈り、実行しましょう。
神さまはいつもそばにいて、導いてくださいます。
「しかし、マリアはこれらのできごとをすべて心におさめて、おもいめぐらしていた。」
ルカによる福音書2章19節
「しかし、マリアはこれらのできごとをすべて心におさめて、おもいめぐらしていた。」
ルカによる福音書2章19節
みことば朝会
2024/10/21
今日はみことば朝会の日です。
10月のみことばをもとに、先生からお話がありました。
マリア様が出産されるまでに多くのことがありました。天使からご懐妊のお告げを受けたとき、馬小屋でイエス様を産むとき、いろいろなことを悩んで考えたと思います。
私たちが過ごす日々の出来事は一つ一つに意味があります。
逃げたり、あきらめたり、または手をぬいて行うのではなく、マリア様のように何をするべきかじっくり考え、祈り、実行しましょう。
神さまはいつもそばにいて、導いてくださいます。
マリア様が出産されるまでに多くのことがありました。天使からご懐妊のお告げを受けたとき、馬小屋でイエス様を産むとき、いろいろなことを悩んで考えたと思います。
私たちが過ごす日々の出来事は一つ一つに意味があります。
逃げたり、あきらめたり、または手をぬいて行うのではなく、マリア様のように何をするべきかじっくり考え、祈り、実行しましょう。
神さまはいつもそばにいて、導いてくださいます。
「しかし、マリアはこれらのできごとをすべて心におさめて、おもいめぐらしていた。」
ルカによる福音書2章19節
「しかし、マリアはこれらのできごとをすべて心におさめて、おもいめぐらしていた。」
ルカによる福音書2章19節
2024/10/18
4年生学校に帰ってきました
4年生がネイチャースクールの行程を終え、学校に帰ってきました。
帰りのバスのなかでも、ネイチャースクールで楽しかった思い出話に花が咲き、元気いっぱいでした。
ネイチャースクールで学んだ、挨拶の大切さ、命の尊さ、周囲と協力する素晴らしさを、学校生活でも活かして過ごしましょう。
帰りのバスのなかでも、ネイチャースクールで楽しかった思い出話に花が咲き、元気いっぱいでした。
ネイチャースクールで学んだ、挨拶の大切さ、命の尊さ、周囲と協力する素晴らしさを、学校生活でも活かして過ごしましょう。
4年生学校に帰ってきました
2024/10/18
4年生がネイチャースクールの行程を終え、学校に帰ってきました。
帰りのバスのなかでも、ネイチャースクールで楽しかった思い出話に花が咲き、元気いっぱいでした。
ネイチャースクールで学んだ、挨拶の大切さ、命の尊さ、周囲と協力する素晴らしさを、学校生活でも活かして過ごしましょう。
帰りのバスのなかでも、ネイチャースクールで楽しかった思い出話に花が咲き、元気いっぱいでした。
ネイチャースクールで学んだ、挨拶の大切さ、命の尊さ、周囲と協力する素晴らしさを、学校生活でも活かして過ごしましょう。
4年生琵琶湖博物館
2024/10/18
魚つかみ体験のあとは琵琶湖博物館での見学です。
いろんなものに興味がある4年生。
時間が足りない様子で、走りたい気持ちをグッと抑えて見学していました。