Sr井上 公式訪問
2024/10/30
サレジアン・シスターズのローマ本部より、Sr井上が公式訪問されました。
ウィンドアンサンブルと聖歌隊による歓迎演奏のあと、Sr井上より、教皇フランシスコの「指の祈り」をもとに、成長するにつれて大切にしてほしい5つのことを教えていただきました。
親指は自分に一番近い指。身近な人のために祈りましょう。
人差し指は人を指し示す指。過ごしている共同体を大切に、皆が幸せになれるように祈りましょう。
中指は一番背が高い指。誰に対しても同じ態度で振舞えるよう、誠実さを大切にしましょう。
薬指は一番弱い指。弱さを知っている人は強いです。周りの弱い人たちのためにも祈りましょう。
小指は一番小さい指。自分の小ささを知っている人はこれから学んでいく必要性も知っています。奉仕の精神を持ちましょう。
後期委員会が始動しました
2024/10/28
後期委員会が始動しました。
委員同士の顔合わせや委員長決めなどを行い、今後の活動について確認しました。
子どもたちは委員会活動に対してやる気満々です。
責任をもって頑張ろうという意気込みが伝わってきました。
2024/10/25
平和と祈りの旅、感謝のうちに。
無事に6年生が大阪へ帰ってきました。
旅で学んだことを、月曜日からの学校生活にいかしましょう。
たくさんのお祈り、ありがとうございました。
平和と祈りの旅、感謝のうちに。
2024/10/25
無事に6年生が大阪へ帰ってきました。
旅で学んだことを、月曜日からの学校生活にいかしましょう。
たくさんのお祈り、ありがとうございました。
2024/10/25
長崎から大阪へ
6年生、飛行機に乗り
いよいよ大阪へ帰ります。
無事に到着できるよう、どうかお祈りください。
長崎から大阪へ
2024/10/25
6年生、飛行機に乗り
いよいよ大阪へ帰ります。
無事に到着できるよう、どうかお祈りください。
2024/10/25
六年生の祈り
日本26聖人記念館を訪れました。
カトリックと共に生きた人々のあゆみを
感じられたでしょうか。
カトリックと共に生きた人々のあゆみを
感じられたでしょうか。
一人ひとりが、自分なりの考えを持って見学できた様子です。
一人ひとりが、自分なりの考えを持って見学できた様子です。
そして、旅のしめくくりとして
お祈りの集いを行いました。
そして、旅のしめくくりとして
お祈りの集いを行いました。
平和を築くために、あなたの手や足を使って何をしますか?
人のために、自分の力を使える六年生でいてほしいと願います。
平和を築くために、あなたの手や足を使って何をしますか?
人のために、自分の力を使える六年生でいてほしいと願います。
六年生の祈り
2024/10/25
日本26聖人記念館を訪れました。
カトリックと共に生きた人々のあゆみを
感じられたでしょうか。
カトリックと共に生きた人々のあゆみを
感じられたでしょうか。
一人ひとりが、自分なりの考えを持って見学できた様子です。
一人ひとりが、自分なりの考えを持って見学できた様子です。
そして、旅のしめくくりとして
お祈りの集いを行いました。
そして、旅のしめくくりとして
お祈りの集いを行いました。
平和を築くために、あなたの手や足を使って何をしますか?
人のために、自分の力を使える六年生でいてほしいと願います。
平和を築くために、あなたの手や足を使って何をしますか?
人のために、自分の力を使える六年生でいてほしいと願います。