学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2025/4/11

☆年中 英語☆

今日から、英語指導が始まりました!

どんな先生が来るのか、どんなことをするのか、ドキドキワクワクの表情の子どもたち☆

初めは、自己紹介♪

一人ずつ「I'm 〇〇」と自分の名前を緊張しながらも、上手に発表することができました。

次は、天気のことを教えてもらい、英語の曲に合わせてニコニコ楽しそうに歌う子どもたちの様子が見られました!

「今日の天気は?」という質問に、様々な天気のパネルの前に並びに行く子どもたち。
新しいことを知った嬉しさを感じながらも、お友だちとも一緒に楽しんでいました!!

これからの1年間、楽しみながら英語に取り組んでいきたいと思います☆
 

2025/4/11

☆年長組 初めてのお御堂訪問☆

今日は、年長組になって初めてのお御堂訪問を行いました。
今年は、いよいよ幼稚園生活最後の一年となります。
様々なことに挑戦しながら、素敵なお兄さんお姉さんになれるよう、そして、大きな怪我や病気をすることなく安全に過ごしていけますように心を込めてお祈りしました。

シスターから、「主の祈り」と「アヴェマリアの祈り」についてのお話を聞き、お祈りの意味について考える事ができました☆

これからも神様からいただいたお恵みに感謝の気持ちを忘れず、様々なことに一生懸命に取り組みながら年長組としての一年を大切に過ごしていきたいと思います。

2025/4/10

2025年度 入園式

本日、入園式が行われました。

曇り空のもと、お家の人と手を繋いで登園した子どもたち。雨の予報がありお天気が心配されましたが、式の後、正門のマリア様のそばで記念の写真を撮ることができ、笑顔が溢れた一日になりました。





幼稚園の門で、園長先生がみんなをお出迎え!
「入園おめでとうございます!」と言う声に、「おはようございます!」と元気な声が返ってきていました♪

園庭の桜の花びらが舞う中、受付でピカピカの名札をつけてもらって、これから過ごすお部屋へと向かいました。
お部屋につくと、お家の人と一緒に、靴箱やおかばん、お道具箱を入れるロッカーなど、「どこにあるかな…」と探してお荷物を入れます。

そして、入園式が行われる講堂へ向かい、イスに座るといよいよ入園式が始まります。
その前に、まだ少しドキドキしている気持ちをワクワクに変えれるように、先生と一緒に手遊びをしました。お団子に変身した手を動かして…最後には、「いただきます!」とお団子を食べると、ニコニコの笑顔が戻ってきました。

マリア様のお祈りをお捧げした後、園長先生から、「大きな声でご挨拶をしましょうね。挨拶は、みんなを元気にします。」とお話を聞きました。
「挨拶」っていろいろありますね。「おはようございます!」「ありがとうございます」「いただきます」「さようなら」どんな挨拶の声が聞けるかな?挨拶をして、元気をいっぱいにしましょうね。

お話の後、クラスの先生や預かり保育の先生、バスの運転手さん…。みんなと一緒に過ごす先生の紹介がありました。

今日のうれしい日に、たくさんの人から「おめでとう!」のメッセージが届いていました。

明日から、幼稚園生活が始まります。幼稚園には年長組、年中組のお友だちがいます。「早く一緒に遊びたいな!」「いろんなこと教えてあげる!」「泣いてたらヨシヨシしてあげる」とみんなと過ごせることを楽しみに待っています♪ たくさん遊んで、楽しいことたくさんしましょうね。
 
保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

2025/4/8

2025年度 始業式

今日から、2025年度が始まりました。

気持ちのいい青空のもと、幼稚園西門をくぐり、満開の桜の中「おはようございます!」とお家の人と一緒に元気に登園した子どもたち。

新しくスタートした、今日の子ども達の様子をお伝えします(*^_^*)

花壇の前には、卒園したお兄さん、お姉さんたちが植えたチューリップも咲きそろい、みんなのことを待っていました。




「名札はあるかな…?」「あった〜!」と見つけると、ピカピカの名札をお家の人につけてもらって、新しいクラスへ向かいます。名札はあるかな…?「あった〜!」と見つけると、新しい名札をお家の人につけてもらって、新しいクラスへ向かいます。

遊戯室に子ども達が集まって、始業式が始まりました。

今日から、新たに始まる幼稚園!
マリア様に、「この一年守ってくださいますように…」とお祈りをお捧げしました。

次に、園長先生から、元気に挨拶をすることや、登園する門や通園バスが変わったことなどのお話しがありました。

そして、いよいよ新しいクラスの先生の紹介です。
「先生は誰かな・・・?」という様子の子どもたち!
担任の先生がわかると、始業式が始まる時には不安な様子が見られた子どもたちの表情も、「よし!がんばるぞ!」とキラキラした笑顔に変わっていました。

遊戯室での始業式を終えてお部屋にもどり、これから始まる色んなことについて先生からお話を聞いた子どもたち。
明後日10日には、入園式があります。
「年少組のお友だちが来たら、優しくしてあげる〜!」「一緒に遊んであげる!」と、したいことがたくさんの子どもたちです。

今年度は、工事が始まり、通園の仕方やバスも変わり、いろんなことに変化を伴う一年になりそうですが、子どもたちの安全を第一に考え、保護者の皆様のご理解とご協力をいただきながら、楽しく笑顔で元気に園生活を過ごすことが出来るように過ごしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2025/4/3

☆チューリップが咲き始めました☆

暖かい日が少しずつ増え、春の訪れを感じます☆



園庭の桜も少しずつ咲き始め、新生活のスタートを応援しているようです!
そして、4月から小学1年生になる子供たちが植えたチューリップも綺麗に咲き始めています♪

赤色のチューリップが咲き始めました(^^)/
他のチューリップもつぼみになり、もう少しでお花が開きそう!

みんなの植えたチューリップたちは、「小学校でも頑張って〜!」と、幼稚園で応援しています☆
また、見に来てくださいね♪