学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2025/4/21

☆年長組 野菜の苗を植えました☆

今年の年長組で育てる夏野菜は、「きゅうり」と「とうもろこし」です♪

まずは、「きゅうり」の苗から!

子ども達に苗を見せると、「ここからどんな風にきゅうりになっていくのかな?」

と興味しんしん!!

穴をあけて苗をそーっと入れたら、、優しく砂をかけてトントントン!
倒れないように、上手に植えることができました☆

次に「とうもろこし」の苗を見せると、、
大好きなお友達が多かったのか、「早く大きくなってほしいな〜」と話す姿が見られました♪

最後は水やり!
年中さんの時と同じように、お当番さんのお仕事に毎日の水やりがあります☆
それぞれ、今の葉っぱの姿からどのように大きく育って、美味しい「きゅうり」と「とうもろこし」ができていくのか、観察しながら大切に育てていきたいと思います♪

2025/4/18

☆新入園児歓迎会☆

今日、みんなが楽しみにしていた新入園児歓迎会がありました!!

まずは、年長のお兄さんお姉さんが作った冠を、年少さんと年中さんの新入園児さんに、プレゼントしに行きました♪
プレゼントをもらってみんなはとっても嬉しそう(*^0^*)/


プレゼントをもらった後は、年長のお兄さんお姉さんと一緒に手を繋いで遊戯室へ!!
可愛い門を通ると年中組さんが拍手でお出迎えしてくれました☆☆

そして新入園児歓迎会のスタートです!!
まずは、園長先生からお話をいただきます。
そして元気いっぱい身体を動かしながら「サンサン体操」をしました♪

次に年長さん年中さんが、「おもちゃのチャチャチャ」の歌のプレゼントとお言葉のプレゼントをしました。
新入園児さんも知っている歌だったようで一緒に歌ってくれていました(^0^

最後は、年中さんと年長さんで花道を使って、「これからいっぱいあそぼうね〜」とみんな笑顔で新入園児産をお見送りをしました。
これからもみんなで仲良く楽しく過ごしていきたいと思います。

2025/4/17

☆年長組 初めての体育指導☆

今日は、年長組になってはじめての体育がありました!



年中組に引き続きの体育ですが、年長組になって初めてということで、子ども達もとても楽しみにしていました(*^-^*)



まずは、しっかり身体を動かすための準備体操☆

藤多先生の「1.2.3.4」の掛け声に、子ども達も元気に「5.6.7.8」!

そのあとは、側転が出来るようになるためのマットと跳び箱を使った運動!
まずは線を踏まないように右に、左に、ジャンプをしたり、、
跳び箱に手をついて、くるんと飛び越えることに挑戦!
初めは苦戦していた子ども達も回数を重ねるごとに出来るようになって来ました☆

最後は、三匹のこぶたに変身したゲームに挑戦!
ルールを聞いた後は、3人組になって見よう見まねでやってみます!!
繰り返すうちに「こういうことか!楽しい!」と楽しむことが出来ました。

これから1年間、みんなで頑張りましょうね♪

2025/4/16

☆年長組 初めての英語・音楽☆

今日は、年長組になって初めての英語指導と音楽指導がありました♪

年長組になると新しく音楽指導が加わり、英語はネイティブの先生に代わります☆

子ども達は「新しい先生と英語話せるかな?」「音楽ってどんなことするんだろう?」と、楽しみにしている様子が見られました!

《英語》
英語指導の先生は、ピーター先生です♪
まずは、挨拶の歌に合わせて楽しくダンス☆
少し緊張していた子ども達も、少しずつ笑顔になってきました!
次は“My name is〜”という先生の自己紹介を真似して、子ども達も実践!
ピーター先生の発音を聞いて、しっかり大きな声で発声することができました!

そのあと、年齢や今日の自分の気分などの伝え方を教えてもらって、質問に答える姿がありました!
年長組初めての英語でしたが、終わった後「楽しかった〜!」と話す様子が見られました☆

《音楽》
音楽指導の先生は、中村先生です♪
今日は、歌を歌うときの声の出し方を教えていただきました☆
声を出すときは、姿勢が大切なので背中をしっかり伸ばしてから発声練習!
音の高低差を感じながら、しっかり声を出すことが出来ました♪
そのあとはタンブリンに合わせて息を吐いたり、吸ったり…の練習をしました。


最後に、みんなで「やまびこ」の歌を今日習ったことを意識して歌いました☆
とてもきれいな声で歌うことが出来ました♪

これから一年間、ピーター先生や中村先生と楽しみながら取り組んでいきたいと思います(*^-^*)

2025/4/15

☆年中組 お御堂訪問☆

今日は、年中組になって初めてのお御堂訪問を行いました。

年中組になり、年少組のときに教えてもらったことを振り返り、「素敵なお兄さん、お姉さんになれるよう、そして自分たちがしてもらったように年少組さんにも優しくすることができますように…」と、心を込めてお祈りをしました。

シスターから、「アヴェマリアの祈り」についてのお話を聞き、お祈りについてみんなで考えることができました☆
また、地震などで苦しんでいる人々にもお恵みがありますように…と、お祈りを捧げることもできました。

これからも神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。