学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2021/10/14

年長組遠足〜芋ほり〜

今日は、年長組で芋ほり遠足に行ってきました!!

朝から子どもたちはワクワクでした♪(*^▽^*)

出発前に、神様にお祈りをして、園長先生のお話を聞いて出発です!!
「たくさんお芋を掘るぞ!」と子どもたちは意気込んでいました☆
 

バスの中では、「どんなお芋が掘れるかな」「どうやって掘る?」と子ども達も楽しみにしていました♪

いよいよ畑に到着です!!
一生懸命お芋を掘り起こしました☆
「先生みてー!」「こんな形のお芋が掘れたー!」と、とっても楽しそうでした(^O^)

お芋を掘った後は、植物園に移動してお弁当です!
青空の下、お外でみんなと食べるお弁当はいつもより、とっても美味しく感じました♪

お弁当を食べた後は、広場で遊びました!
ダンボールで坂を滑ったり、虫をさがしたり、鬼ごっこをしたりとっても楽しそうでした☆

お天気にも恵まれ、素敵な思い出を作ることができました♪

2021/10/14

引き渡し訓練

今日は、年長組の芋掘り遠足、そして、全園児がお迎えに日だったので、この時にあわせて、災害時の引き渡し模擬練習を行いました。

年長組が遠足から帰ってくる前に、年少組と年中組が行いました。

園保管用と、保護者保管用の引き渡しカードを照らし合わせ、確認をし、日時を記入してサイン!
お迎えに来てくれたお家の人と一緒に、今日収穫した「お芋」を持って帰った年長組でした。

体操教室に参加をしていた年中組の子どもたちも、お家の人がお迎えに来てくれて引き渡しカードの照らし合わせと、確認が終わると「さようなら〜!また明日〜!」と帰っていきました。

保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
災害が起こらないことを祈りますが、災害が起こった際はよろしくお願いいたします。

2021/10/14

☆年長 10月壁面☆

年長の10月壁面は、『運動会の絵』です。



かけっこやリレー、鼓笛隊など

一生懸命頑張ったこと、思い出に残った場面を絵にしました!!

地面と空は、薄絵の具で色をつけ、素敵な絵が完成しました♪♪

≪うめ≫

≪ふじ≫

≪もも≫

2021/10/13

年長組 冬野菜の種をまきました☆

年長組では、冬野菜『こまつな』『みずな』の種をまきました☆

「どんな形の種かな?」「種ってこんなに黒いんだ!」と、子どもたちは野菜の種に興味津々☆

そして畑にそ〜っと種をまき、上から土をかぶせました!
どんな葉っぱが出てくるかなと子どもたちもワクワク♪

最後にお水をたっぷりかけて、「大きく育ちますように…」と、みんなでパワーを送りました(*^▽^*)
収穫が楽しみです!!

2021/10/13

年少組遠足〜鶴見緑地公園〜


今日は、年少組の遠足で『鶴見緑地公園』へ行ってきました!

ドキドキワクワク・・・初めての遠足です♪


出発前、園庭に並んで、「みんなが楽しく怪我のないよう過ごせますように・・・」と神様にお祈りをしました。
園長先生に「いってきまーす!」のご挨拶をして、元気に出発です(^0^)

初めてのバスに、とっても嬉しそう♪

『鶴見緑地公園』に到着

まずは、『アイスクリーム運びゲーム』です★
クラスごとにアイスクリームを運び、速さを競争します!
最後のクラスまで「がんばれー!」と声援を送り、みんなで力を合わせて頑張りました(^0^)

続いて、『ふえおに』も楽しみました♪
鬼の先生から一生懸命逃げます!
タッチされたお友達は鬼になり、どんどん増えていきます。

身体を沢山動かした後は、待ちに待ったお昼ご飯の時間です!お弁当とおやつを食べた後は、先生と一緒に沢山走って遊びました♪

帰りはバスに乗って幼稚園へ☆
お天気にも恵まれ、お友達との楽しい思い出ができました(^^)