学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2021/6/7

〜6月 誕生会〜

今日は、6月生まれのお友だちのお誕生日会でした!



6月は、梅雨といって雨が沢山降る季節でもあります。

お外で遊ぶことができない日もありますが、草や花、穀物が育つために大切なお恵みたっぷりの雨の季節です♪

そんな素敵な6月に生まれたお友だちの紹介です!!
お名前を呼ばれて、嬉しそうな子ども達…(*^-^*)

次に歌と言葉のプレゼントがあり、園長先生からおメダイをいただきました。

園長先生からは、「時の記念日」のお話がありました☆
砂時計のことや時が刻まれ始めた日は6月10日だったことなど、真剣にお話を聞く様子が見られました。
「時計を見て時間を意識したり、時間を守って色んなことをしたりすることができるようになるといいですね♪」とお話がありました。

最後に、先生たちから「くいしんぼうおばけ」という、パネルシアターのプレゼントです。
おばけのバケタくん!冷蔵庫の中のものをつまみ食い!!!
音楽に合わせて色んな食べ物がでてきます(*^_^*)
クイズ形式にもなっていて、とても盛り上がりました。

梅雨が明けると、夏本番です!
気温が上がり、汗をいっぱいかきながらも元気に遊ぶ子ども達☆
水分補給をこまめにとりながら、体調管理に気をつけて、楽しく過ごしていきたいと思います(^^)/

2021/6/4

☆年中組 3日目☆

年中3日目の様子をお伝えします。



〇保育内容・・・・「英語」と「月刊絵本」



3日目は英語指導と月刊絵本を読みました♪

英語は、顔のカードや天気のカードを見ながら「Happy !(^^)」や「Sunny!」など声に出しながら楽しんでいました。

また、『はらぺこあおむし』の人形を使ったお話を聞いたり、「I’m hungry」というパンダに、おやつをプレゼントしたりしました。

月刊絵本では、輪ゴムについてや雨雲のお話、傘のシールなど様々な内容に友だちと共に触れました(^^)

またお家でもゆっくりお話を聞いてみてください。

〇ばら組

〇ゆり組

〇さくら組

2021/6/4

☆年長組 3日目☆

年長組の3日目の様子をお伝えします♪



〇保育内容・・・絵の具『ゾウ』(混色)



3日目は、絵の具の混色をしました!

クイズで、灰色と何色が混ざっているか皆で考え、子ども達は、「あおー!」「ピンクなんじゃない?」と様々な声が出てきました☆

ゾウも絵の具で伸び伸びと描くことができ、足し絵ではクレパスでリンゴやバナナ、周りの木や草など楽しんで描くことが出来ていました(^O^)

<うめ>

<ふじ>

<もも>

2021/6/3

☆年中組 2日目☆

年中組2日目の様子をお伝えします!!



〇保育内容・・・制作「ロケット」



年中組2日目は、「ロケット」を作りました。

作る前からわくわくの子ども達(*^▽^*)

ボンドで屋根や羽を貼り付けて、カッコいいロケットが完成!

トイレットペーパーの芯がロケットに変身しました!!

ロケットが完成したら、みんなで飛ばします♪

飛ばし方のコツをつかんで、上手に飛ばすことが出来ていました。

最後に、ゲーム形式で点数をつけて、惑星や地球に着陸させました。



また、お家でも一緒に遊んでみてください(#^^#)

<ばら>

<ゆり>

<さくら>

2021/6/3

☆年長組 2日目☆

年長組2日目の様子をお伝えします(^▽^)♪



〇保育内容・・・体育、月刊絵本



2日目は体育と月刊絵本をしました!

体育では跳び箱に取り組み、子ども達も跳び箱シールを増やす為に積極的に挑戦していました☆

月刊絵本では、『にじ』や『獣医さんのお仕事』『数』『物の順番』についてなど、集中して読むことが出来ていました☆

<うめ>

<ふじ>

<もも>