学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2022/1/21

☆年少組 2日目の様子☆

○保育内容・・・制作「トントン相撲」

今日は、うさぎとくまの動物を作って、トントン相撲で遊びました♪

まずは、うさぎとくまを線切りして顔を描きました(^^)

衣装も丁寧に線切りをして貼り付け、それぞれの動物の完成です!

一人でトントン相撲をした後は、周りのお友だちとも勝負しました!!

「はっけよーい…のこった!」の掛け声が飛び交い、みんなで盛り上がりました(^0^)



各クラスの様子をご覧ください♪

<あやめ>

<すみれ>

<たんぽぽ>

2022/1/20

予定していた園開放の保育 ☆年長組 1日目の様子☆

臨時休園となった昨日19日(水)から3日間、園開放を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響を考え、中止となりました。残念ながら、保護者の皆様にお越しいただくことが出来ませんでしたが、ご覧いただく予定だった今日と明日の各学年の保育の様子を順番にお伝えします。

1月20日(木)の様子です。



【年長組】

○保育内容・・・制作「ふくわらい」

1日目は制作「ふくわらい」を作りました!

顔のパーツを作り、子ども達同士で渡して遊びました♪

「もっと下!」「もうちょっと上!」など声を掛け合いながら

とても楽しそうに福笑いをすることが出来ました(#^^#)

<ふじ>

<もも>

2022/1/20

☆年中組 1日目の様子☆

○保育内容・・・

年中組の1日目は、体育とワークをしました☆

体育は、跳び箱に挑戦です!

しっかりと声を出して、準備体操をしてから始めます(^^)

まずは、ロイター板の上を両足でジャンプ!上手くできるようになったら、いよいよ跳び箱です♪

コツを掴み始めて、どんどん上達する子ども達!シールも少しずつ増えて来ました!!



保育室では、気持ちを切り替えてワークに取り組みました☆

鉛筆の動かし方に少し苦戦する様子も見られましたが、みんな正しい姿勢で、最後まで集中することができました!



<ばら>

<ゆり>

<さくら>

2022/1/20

☆年少組 1日目の様子☆

○保育内容・・・制作「おに」

今日は、2月にお部屋に飾る「おに」を作りました。

これまでに、おにの絵を描いたりお面を作ったり、絵本を見たりと“おに”に興味関心を持って過ごしてきた年少組さん♪

作り方を聞く時は、「どうやってつくるのかなぁ」とワクワク!

それぞれのパーツを切り貼りして…

髪の毛は違った折り方で工夫をし、みんな素敵なおにを作ることができました(^0^)



各クラスの様子をご覧ください♪

<あやめ>

<すみれ>

<たんぽぽ>

2022/1/19

☆年長 1月壁面☆


年長組の1月壁面は『ししまい』を作りました。

お正月行事や晴れの日に行われ、幸せを招いたり厄病退治をしてくれるとされるししまい!!

そんな話を聞きながら、丁寧に楽しんで作る姿が見られました♪

「2022年、病気をせず、元気に過ごせますように。」という思いを込めて作り、可愛らしい素敵な壁面が出来ました(*^0^*)☆☆

 


《うめ》

《ふじ》

《もも》