学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2022/1/25

体験ひろばについてのお知らせ

早速ながら、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、

明日1月26日(水)から28(金)まで、城星学園幼稚園が臨時休園となりましたので、

あわせて体験ひろばも中止とさせていただきます。



2022/1/24

☆献金を届けました☆

毎年1月の最終日曜日は「世界子ども助け合いの日」です。



今年も子ども達の中に優しく人を思いやる気持ちを育むきっかけとなりました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

今月の初めに、各学年の聖堂訪問で神様にお捧げした献金を、お隣のカトリック大阪大司教区事務局に届けに行きました。

到着すると神父様がいらっしゃり、用意してくださったお部屋に案内してくださいました。
そして、代表の子ども達から「困っている人たちのために、使ってください」と伝え、献金をお渡ししました!

その後、神父様に自己紹介をしたり、お話をしたりしました。

子ども達は、緊張している様子もありましたが、神父様が優しい笑顔で話してくださり、少しずつ表情もやわらかくなっていきました☆

困っている人たちが元気になりますように…と願う子ども達の温かい心が世界中の子ども達に届いて、1人でも多くの人が笑顔で過ごすことが出来ますように…。

これからも自分のことだけではなく、世界の人たちにも目を向け、平和を願い、思いやりの心を忘れず、過ごしていきたいと思います。

皆様には、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
心より感謝いたします。

2022/1/21

☆年長組 2日目の様子☆


2日目の様子をお伝えします(^0^)♪



○保育内容・・・月刊絵本、戸外遊び

月刊絵本「がくしゅうひかりのくに」1月号を読みました!

郵便やさんのお仕事についてのお話や、鏡の不思議について、子ども達はとても興味津々に集中して読んでいました☆

また、お家でも一緒に読んでみてください!



戸外遊びでは、各クラスでしっぽとりやふえおにをしました♪

グラウンドを使い、子ども達も伸び伸びと楽しそうに活動していました!

 


<うめ>

<ふじ>

<もも>

2022/1/21

☆年少組 2日目の様子☆

○保育内容・・・制作「トントン相撲」

今日は、うさぎとくまの動物を作って、トントン相撲で遊びました♪

まずは、うさぎとくまを線切りして顔を描きました(^^)

衣装も丁寧に線切りをして貼り付け、それぞれの動物の完成です!

一人でトントン相撲をした後は、周りのお友だちとも勝負しました!!

「はっけよーい…のこった!」の掛け声が飛び交い、みんなで盛り上がりました(^0^)



各クラスの様子をご覧ください♪

<あやめ>

<すみれ>

<たんぽぽ>

2022/1/20

予定していた園開放の保育 ☆年長組 1日目の様子☆

臨時休園となった昨日19日(水)から3日間、園開放を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響を考え、中止となりました。残念ながら、保護者の皆様にお越しいただくことが出来ませんでしたが、ご覧いただく予定だった今日と明日の各学年の保育の様子を順番にお伝えします。

1月20日(木)の様子です。



【年長組】

○保育内容・・・制作「ふくわらい」

1日目は制作「ふくわらい」を作りました!

顔のパーツを作り、子ども達同士で渡して遊びました♪

「もっと下!」「もうちょっと上!」など声を掛け合いながら

とても楽しそうに福笑いをすることが出来ました(#^^#)

<ふじ>

<もも>