学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2022/7/1

☆年少組 トマトを収穫しました☆

年少組で植えたプチトマトの収穫の時期が来たので、みんなで食べました!

お外遊びの時間に、自分たちで植えたトマトの様子を観察しては、
「トマトが大きくなってる!」
「赤いトマト見つけたよ!」など
たくさんの発見を教えてくれました♪

赤いトマトがたくさん実ってきたので、収穫をして、給食の時間にみんなで一緒に食べました!

「美味しかった!」とニコニコで、嬉しそうな子どもたちでした♪

2022/6/30

☆年少組 7月壁面☆

年少組の7月の壁面は、『ライオンとスイカ』です!

今までの制作で、少しずつ上達してきたハサミを使って、画用紙を何枚も切ってライオンのたてがみを作りました!

「スイカを食べさせてあげようね!」と伝えると、子ども達も喜んで食べさせてくれていました♪

のりもハサミも上手に使えるようになってきた子ども達は、ワクワクして制作に取り組んでいます♪

<あやめ>

<すみれ>

<たんぽぽ>

2022/6/28

☆年長組7月壁面☆

年長組の7月壁面は「潜水艦」です(^^)/



海の中を探検できる潜水艦に興味をもって制作することが出来ました☆

潜水艦の模様は子どもたちが様々な大きさの画用紙から、好きな形に切ってつくります!

年長組になり、決まった形だけではなく、子どもたち自身が制作方法を考えながら取り組めるようになりました☆

子どもたち一人ひとりのこだわりの詰まった壁面となりました♪

≪うめ≫

≪ふじ≫

≪もも≫

2022/6/27

地震の避難訓練をしました!

今日は、今年度初めて地震の避難訓練をしました!!



事前に地震が起きたらどうするのか・・・など、約束事を各クラスで話をしてから取り組みました。

サイレンが鳴り、放送を聞きながら机の下に隠れて、揺れがおさまるのを待ち、防災頭巾を被って外へ避難しました。

サイレンの音に少しドキドキしている様子もありましたが、避難訓練の約束事を守り、真剣に避難をする姿が見られました(^^)

余川副園長先生からは、「地震や災害はいつ起こるかわかりません。しっかりと先生たちの話を聞いて避難をしましょう。」ということや「押さない 走らない 喋らない 戻らない」の『おはしも』のお約束のお話を頂きました!

今日の訓練で学んだことを忘れず、今後も様々な避難訓練に取り組んでいきたいと思います。

2022/6/23

☆年少組 水遊びをしました!☆

今日は、年少組の水遊びでした!

登園してから「今日、水遊びする〜?」「楽しみだね〜!」とお話をしていた子どもたち(^O^)/

準備をして、水遊びに出発〜!

夏が来たような日差しの下、水遊びを楽しんだ子どもたちです♪

スーパーボールすくいでは、何度も遊んでいるうちにコツを掴んできたのか、すぐに容器の中がいっぱいになっていました!

水鉄砲に水を入れて、宇宙人に向かって〜「えい!(プシュー!)」
宇宙人に水をたくさんかけて子どもたちは大満足!!

お友達や先生と水の掛け合いっこ!
「気持ちいい」「楽しい」と言いながら大はしゃぎ★

おままごとや、スーパーボールに夢中になっていた子どもたちや、全身びしょびしょに濡れながら、楽しんだ子どもたち。いろんな姿が見られました。
また、お家でお話を聞いてみてください。