2022/5/6
☆年長 5月壁面☆
年長組5月の壁面は「こいのぼり」です^^
墨で模様を描いた後、絵の具で塗っていきました。
「色んな色で塗ったよ」「僕はこの色が好きだからこの色で塗ったんだ」と教えてくれました。
顔やしっぽ、さらに折り紙で作った模様まで、制作工程がたくさんあった作品でしたが最後までしっかりと取り組むことができました♪
こいのぼりも気持ちよさそうにお部屋の中を泳いでいます\(^o^)/
☆年長 5月壁面☆
2022/5/6
年長組5月の壁面は「こいのぼり」です^^
墨で模様を描いた後、絵の具で塗っていきました。
「色んな色で塗ったよ」「僕はこの色が好きだからこの色で塗ったんだ」と教えてくれました。
顔やしっぽ、さらに折り紙で作った模様まで、制作工程がたくさんあった作品でしたが最後までしっかりと取り組むことができました♪
こいのぼりも気持ちよさそうにお部屋の中を泳いでいます\(^o^)/
2022/4/29
後援会総会 〜参観日〜
今日は、後援会総会!
子ども達は、「お家の人が幼稚園に来てくれるんだよね♪」「一緒に遊んでもいいんだよね♪」と楽しみにしていました(*^O^*)
保護者の方と一緒に登園し、身支度をしてから自由遊びです☆
「お着替えできるようになったよ!」「制服を綺麗に畳むことができるんだよ!」
見てもらえる事で自信がついて、いつもより張り切っていました!
〜戸外〜
大人気!滑り台や砂場でお友だちや先生と遊びます♪
グラウンドでは、年長児がドッチボールで大盛り上がり!
〜戸外〜
大人気!滑り台や砂場でお友だちや先生と遊びます♪
グラウンドでは、年長児がドッチボールで大盛り上がり!
〜遊戯室〜
おままごとや積み木で、ごっこ遊び♪
跳び箱では、跳べるようになるまで挑戦します!
〜遊戯室〜
おままごとや積み木で、ごっこ遊び♪
跳び箱では、跳べるようになるまで挑戦します!
自由遊びが終わったら、各クラスでの保育活動です。
〜年少組〜
月刊絵本を読んで、シールを貼って遊びました♪
自由遊びが終わったら、各クラスでの保育活動です。
〜年少組〜
月刊絵本を読んで、シールを貼って遊びました♪
〜年中組〜
各クラス、色んなゲームをして遊びました!
いろいろバスケットやいすとりゲーム、白熱しました★
〜年中組〜
各クラス、色んなゲームをして遊びました!
いろいろバスケットやいすとりゲーム、白熱しました★
〜年長組〜
月刊絵本を読みました!
まほうのステッキを使って、色々な言葉を探してあそびました☆
〜年長組〜
月刊絵本を読みました!
まほうのステッキを使って、色々な言葉を探してあそびました☆
新しい学年になって、初めての参観日!
少しの時間ではありましたが、子ども達の幼稚園での様子をご覧いただけたのではないかと思います。
生憎の雨模様で足元の悪い中、参観、後援会総会にお越しくださり、有難うございました。
新しい学年になって、初めての参観日!
少しの時間ではありましたが、子ども達の幼稚園での様子をご覧いただけたのではないかと思います。
生憎の雨模様で足元の悪い中、参観、後援会総会にお越しくださり、有難うございました。
後援会総会 〜参観日〜
2022/4/29
今日は、後援会総会!
子ども達は、「お家の人が幼稚園に来てくれるんだよね♪」「一緒に遊んでもいいんだよね♪」と楽しみにしていました(*^O^*)
保護者の方と一緒に登園し、身支度をしてから自由遊びです☆
「お着替えできるようになったよ!」「制服を綺麗に畳むことができるんだよ!」
見てもらえる事で自信がついて、いつもより張り切っていました!
〜戸外〜
大人気!滑り台や砂場でお友だちや先生と遊びます♪
グラウンドでは、年長児がドッチボールで大盛り上がり!
〜戸外〜
大人気!滑り台や砂場でお友だちや先生と遊びます♪
グラウンドでは、年長児がドッチボールで大盛り上がり!
〜遊戯室〜
おままごとや積み木で、ごっこ遊び♪
跳び箱では、跳べるようになるまで挑戦します!
〜遊戯室〜
おままごとや積み木で、ごっこ遊び♪
跳び箱では、跳べるようになるまで挑戦します!
自由遊びが終わったら、各クラスでの保育活動です。
〜年少組〜
月刊絵本を読んで、シールを貼って遊びました♪
自由遊びが終わったら、各クラスでの保育活動です。
〜年少組〜
月刊絵本を読んで、シールを貼って遊びました♪
〜年中組〜
各クラス、色んなゲームをして遊びました!
いろいろバスケットやいすとりゲーム、白熱しました★
〜年中組〜
各クラス、色んなゲームをして遊びました!
いろいろバスケットやいすとりゲーム、白熱しました★
〜年長組〜
月刊絵本を読みました!
まほうのステッキを使って、色々な言葉を探してあそびました☆
〜年長組〜
月刊絵本を読みました!
まほうのステッキを使って、色々な言葉を探してあそびました☆
新しい学年になって、初めての参観日!
少しの時間ではありましたが、子ども達の幼稚園での様子をご覧いただけたのではないかと思います。
生憎の雨模様で足元の悪い中、参観、後援会総会にお越しくださり、有難うございました。
新しい学年になって、初めての参観日!
少しの時間ではありましたが、子ども達の幼稚園での様子をご覧いただけたのではないかと思います。
生憎の雨模様で足元の悪い中、参観、後援会総会にお越しくださり、有難うございました。
2022/4/27
☆年中組 お御堂訪問☆
今日は、年中組になって初めてお御堂訪問に行きました!
お御堂では、「新しい学年になって、みんなで仲良く元気に過ごすことが
できますように・・・」
そして、「色々なことに挑戦して頑張ることができますように・・・」とお祈りしました。
野上シスターからは、「神様からいつも見守って頂いているんだよ」とお言葉をいただきました。
野上シスターからは、「神様からいつも見守って頂いているんだよ」とお言葉をいただきました。
これからも、神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。
これからも、神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。
☆年中組 お御堂訪問☆
2022/4/27
今日は、年中組になって初めてお御堂訪問に行きました!
お御堂では、「新しい学年になって、みんなで仲良く元気に過ごすことが
できますように・・・」
そして、「色々なことに挑戦して頑張ることができますように・・・」とお祈りしました。
野上シスターからは、「神様からいつも見守って頂いているんだよ」とお言葉をいただきました。
野上シスターからは、「神様からいつも見守って頂いているんだよ」とお言葉をいただきました。
これからも、神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。
これからも、神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。
2022/4/22
〜春の親子遠足〜
4月22日(金) 晴れ♪
今日は、なんと3年ぶり!春の親子遠足でした(*^O^*)
場所は“大阪城公園〜西の丸庭園〜”
例年では幼稚園から歩いて行ったり、お弁当を食べたりしますが、今回は初めての現地集合・現地解散!
保護者の方々には朝早くから集まっていただき、たくさんのご協力を有難うございました。前日の雨模様が嘘のような快晴に恵まれ、思いっきり走り回り、とても充実した遠足になりました☆彡
学年ごとに集合をし、手のアルコール消毒を済ませて西の丸庭園に入ります。
各学年の様子をお伝えします(*^O^*)
学年ごとに集合をし、手のアルコール消毒を済ませて西の丸庭園に入ります。
各学年の様子をお伝えします(*^O^*)
【年少組】
年少組は、子ども達がちょうちょうに変身して活動しました!
まずはじめに、お家の人の周りをパタパタ〜♪と回りました!!
次に、ふれあい遊び「ひっつきもっつき」をしました☆
お家の人と体の色んなところがくっついて、子ども達も嬉しそう(*^-^*)
最後は“ぎゅーっ!”と抱きしめてもらいました!
【年少組】
年少組は、子ども達がちょうちょうに変身して活動しました!
まずはじめに、お家の人の周りをパタパタ〜♪と回りました!!
次に、ふれあい遊び「ひっつきもっつき」をしました☆
お家の人と体の色んなところがくっついて、子ども達も嬉しそう(*^-^*)
最後は“ぎゅーっ!”と抱きしめてもらいました!
次にお家の人と「かくれんぼ」をしました!
円の真ん中に先生と集まって、「お家の人はどこかな〜」と探します!
とても嬉しそうにお家の人のところまで走っていく子ども達☆
自由遊びでは、お花を摘んだり、追いかけっこをしたりする姿が見られて、とても楽しそうでした(*^▽^*)
次にお家の人と「かくれんぼ」をしました!
円の真ん中に先生と集まって、「お家の人はどこかな〜」と探します!
とても嬉しそうにお家の人のところまで走っていく子ども達☆
自由遊びでは、お花を摘んだり、追いかけっこをしたりする姿が見られて、とても楽しそうでした(*^▽^*)
【年中組】
はじめに軽く準備体操です!
ふれあい遊び「ひっつきもっつき」では、保護者の方と色んなところがくっつきます〜♪
手!頭!お尻!そして最後は〜おへそ!
ぎゅ〜!!!っと抱きしめてもらい、子どもたちも嬉しそう(*^O^*)
【年中組】
はじめに軽く準備体操です!
ふれあい遊び「ひっつきもっつき」では、保護者の方と色んなところがくっつきます〜♪
手!頭!お尻!そして最後は〜おへそ!
ぎゅ〜!!!っと抱きしめてもらい、子どもたちも嬉しそう(*^O^*)
次に、「デカパンリレー」です。
競争という事もあって、みんなで盛り上がりました★最後は、接戦でしたね!
最後に「しっぽとり」です。
何回も遊んだことのある遊びで、コツを掴んだお友だちは6本もしっぽを取っていました!!!
自由遊びでは、鬼ごっこやお花摘み♪木の実を集める姿も見られました!
次に、「デカパンリレー」です。
競争という事もあって、みんなで盛り上がりました★最後は、接戦でしたね!
最後に「しっぽとり」です。
何回も遊んだことのある遊びで、コツを掴んだお友だちは6本もしっぽを取っていました!!!
自由遊びでは、鬼ごっこやお花摘み♪木の実を集める姿も見られました!
【年長組】
はじめは、みんなで体操をして準備万端!
まず始めのゲームは『アイスクリームリレー』です☆
コーンの上に乗ったアイスクリームを落とさないように、2人1組で運びます♪
子どもたちの一生懸命な姿に、保護者の方もたくさん応援してくださいました(^^)/
【年長組】
はじめは、みんなで体操をして準備万端!
まず始めのゲームは『アイスクリームリレー』です☆
コーンの上に乗ったアイスクリームを落とさないように、2人1組で運びます♪
子どもたちの一生懸命な姿に、保護者の方もたくさん応援してくださいました(^^)/
次は、『幼稚園クイズ大会』です!
幼稚園の先生や遊具など、色々なものが出てくるクイズで、子どもたちも思い出しながら一生懸命考えます!
正解を聞いた子どもたちは、大盛り上がりでした(^^♪
その後、自由遊びで、鬼ごっこやだるまさんがころんだなど、みんなで楽しく過ごすことが出来ました☆
次は、『幼稚園クイズ大会』です!
幼稚園の先生や遊具など、色々なものが出てくるクイズで、子どもたちも思い出しながら一生懸命考えます!
正解を聞いた子どもたちは、大盛り上がりでした(^^♪
その後、自由遊びで、鬼ごっこやだるまさんがころんだなど、みんなで楽しく過ごすことが出来ました☆
涼しい風が吹き、とても良いお天気だった春の遠足!!
保護者同士の交流、子どもたちの様子、クラスや学年での活動、色んな姿をみていただけたことと思います♪
太陽のおめぐみをたっぷり浴びて、元気いっぱいだった子どもたち。そして、保護者の皆様もお疲れ様でした。
ゆっくり休んで、来週からまた元気に登園してくれるのをお待ちしています♪
涼しい風が吹き、とても良いお天気だった春の遠足!!
保護者同士の交流、子どもたちの様子、クラスや学年での活動、色んな姿をみていただけたことと思います♪
太陽のおめぐみをたっぷり浴びて、元気いっぱいだった子どもたち。そして、保護者の皆様もお疲れ様でした。
ゆっくり休んで、来週からまた元気に登園してくれるのをお待ちしています♪
〜春の親子遠足〜
2022/4/22
4月22日(金) 晴れ♪
今日は、なんと3年ぶり!春の親子遠足でした(*^O^*)
場所は“大阪城公園〜西の丸庭園〜”
例年では幼稚園から歩いて行ったり、お弁当を食べたりしますが、今回は初めての現地集合・現地解散!
保護者の方々には朝早くから集まっていただき、たくさんのご協力を有難うございました。前日の雨模様が嘘のような快晴に恵まれ、思いっきり走り回り、とても充実した遠足になりました☆彡
学年ごとに集合をし、手のアルコール消毒を済ませて西の丸庭園に入ります。
各学年の様子をお伝えします(*^O^*)
学年ごとに集合をし、手のアルコール消毒を済ませて西の丸庭園に入ります。
各学年の様子をお伝えします(*^O^*)
【年少組】
年少組は、子ども達がちょうちょうに変身して活動しました!
まずはじめに、お家の人の周りをパタパタ〜♪と回りました!!
次に、ふれあい遊び「ひっつきもっつき」をしました☆
お家の人と体の色んなところがくっついて、子ども達も嬉しそう(*^-^*)
最後は“ぎゅーっ!”と抱きしめてもらいました!
【年少組】
年少組は、子ども達がちょうちょうに変身して活動しました!
まずはじめに、お家の人の周りをパタパタ〜♪と回りました!!
次に、ふれあい遊び「ひっつきもっつき」をしました☆
お家の人と体の色んなところがくっついて、子ども達も嬉しそう(*^-^*)
最後は“ぎゅーっ!”と抱きしめてもらいました!
次にお家の人と「かくれんぼ」をしました!
円の真ん中に先生と集まって、「お家の人はどこかな〜」と探します!
とても嬉しそうにお家の人のところまで走っていく子ども達☆
自由遊びでは、お花を摘んだり、追いかけっこをしたりする姿が見られて、とても楽しそうでした(*^▽^*)
次にお家の人と「かくれんぼ」をしました!
円の真ん中に先生と集まって、「お家の人はどこかな〜」と探します!
とても嬉しそうにお家の人のところまで走っていく子ども達☆
自由遊びでは、お花を摘んだり、追いかけっこをしたりする姿が見られて、とても楽しそうでした(*^▽^*)
【年中組】
はじめに軽く準備体操です!
ふれあい遊び「ひっつきもっつき」では、保護者の方と色んなところがくっつきます〜♪
手!頭!お尻!そして最後は〜おへそ!
ぎゅ〜!!!っと抱きしめてもらい、子どもたちも嬉しそう(*^O^*)
【年中組】
はじめに軽く準備体操です!
ふれあい遊び「ひっつきもっつき」では、保護者の方と色んなところがくっつきます〜♪
手!頭!お尻!そして最後は〜おへそ!
ぎゅ〜!!!っと抱きしめてもらい、子どもたちも嬉しそう(*^O^*)
次に、「デカパンリレー」です。
競争という事もあって、みんなで盛り上がりました★最後は、接戦でしたね!
最後に「しっぽとり」です。
何回も遊んだことのある遊びで、コツを掴んだお友だちは6本もしっぽを取っていました!!!
自由遊びでは、鬼ごっこやお花摘み♪木の実を集める姿も見られました!
次に、「デカパンリレー」です。
競争という事もあって、みんなで盛り上がりました★最後は、接戦でしたね!
最後に「しっぽとり」です。
何回も遊んだことのある遊びで、コツを掴んだお友だちは6本もしっぽを取っていました!!!
自由遊びでは、鬼ごっこやお花摘み♪木の実を集める姿も見られました!
【年長組】
はじめは、みんなで体操をして準備万端!
まず始めのゲームは『アイスクリームリレー』です☆
コーンの上に乗ったアイスクリームを落とさないように、2人1組で運びます♪
子どもたちの一生懸命な姿に、保護者の方もたくさん応援してくださいました(^^)/
【年長組】
はじめは、みんなで体操をして準備万端!
まず始めのゲームは『アイスクリームリレー』です☆
コーンの上に乗ったアイスクリームを落とさないように、2人1組で運びます♪
子どもたちの一生懸命な姿に、保護者の方もたくさん応援してくださいました(^^)/
次は、『幼稚園クイズ大会』です!
幼稚園の先生や遊具など、色々なものが出てくるクイズで、子どもたちも思い出しながら一生懸命考えます!
正解を聞いた子どもたちは、大盛り上がりでした(^^♪
その後、自由遊びで、鬼ごっこやだるまさんがころんだなど、みんなで楽しく過ごすことが出来ました☆
次は、『幼稚園クイズ大会』です!
幼稚園の先生や遊具など、色々なものが出てくるクイズで、子どもたちも思い出しながら一生懸命考えます!
正解を聞いた子どもたちは、大盛り上がりでした(^^♪
その後、自由遊びで、鬼ごっこやだるまさんがころんだなど、みんなで楽しく過ごすことが出来ました☆
涼しい風が吹き、とても良いお天気だった春の遠足!!
保護者同士の交流、子どもたちの様子、クラスや学年での活動、色んな姿をみていただけたことと思います♪
太陽のおめぐみをたっぷり浴びて、元気いっぱいだった子どもたち。そして、保護者の皆様もお疲れ様でした。
ゆっくり休んで、来週からまた元気に登園してくれるのをお待ちしています♪
涼しい風が吹き、とても良いお天気だった春の遠足!!
保護者同士の交流、子どもたちの様子、クラスや学年での活動、色んな姿をみていただけたことと思います♪
太陽のおめぐみをたっぷり浴びて、元気いっぱいだった子どもたち。そして、保護者の皆様もお疲れ様でした。
ゆっくり休んで、来週からまた元気に登園してくれるのをお待ちしています♪
2022/4/21
☆年中組 初めての体育☆
今日は、初めての体育指導の日でした!
子ども達には「たいそうだよ★」と言った方が馴染みがあるようで、
「たのしみ〜!!」とワクワクしながら遊戯室へ向かいました(^^)
まずはじめに、準備体操をします!
しっかりと身体を伸ばしたり、ジャンプをしたりして、怪我をしないようにみんなで声を出して体操をしました!
まずはじめに、準備体操をします!
しっかりと身体を伸ばしたり、ジャンプをしたりして、怪我をしないようにみんなで声を出して体操をしました!
いよいよ活動の始まりです!今日は、マット運動でした☆
みんなでクマに変身して、マットの上を進みます!
お尻を高くあげて、上手に取り組むことができていました(^^)/
いよいよ活動の始まりです!今日は、マット運動でした☆
みんなでクマに変身して、マットの上を進みます!
お尻を高くあげて、上手に取り組むことができていました(^^)/
最後は、前転の練習です!
はじめは、椅子を使っての挑戦です♪
手をついてお尻を高く上げてから、頭を中に入れてクルン!と上手に回ることができていました(^^)
これから体育指導を通して、色々なことに挑戦し、少しずつたくさんのことができるようになれたらと思います☆
最後は、前転の練習です!
はじめは、椅子を使っての挑戦です♪
手をついてお尻を高く上げてから、頭を中に入れてクルン!と上手に回ることができていました(^^)
これから体育指導を通して、色々なことに挑戦し、少しずつたくさんのことができるようになれたらと思います☆
☆年中組 初めての体育☆
2022/4/21
今日は、初めての体育指導の日でした!
子ども達には「たいそうだよ★」と言った方が馴染みがあるようで、
「たのしみ〜!!」とワクワクしながら遊戯室へ向かいました(^^)
まずはじめに、準備体操をします!
しっかりと身体を伸ばしたり、ジャンプをしたりして、怪我をしないようにみんなで声を出して体操をしました!
まずはじめに、準備体操をします!
しっかりと身体を伸ばしたり、ジャンプをしたりして、怪我をしないようにみんなで声を出して体操をしました!
いよいよ活動の始まりです!今日は、マット運動でした☆
みんなでクマに変身して、マットの上を進みます!
お尻を高くあげて、上手に取り組むことができていました(^^)/
いよいよ活動の始まりです!今日は、マット運動でした☆
みんなでクマに変身して、マットの上を進みます!
お尻を高くあげて、上手に取り組むことができていました(^^)/
最後は、前転の練習です!
はじめは、椅子を使っての挑戦です♪
手をついてお尻を高く上げてから、頭を中に入れてクルン!と上手に回ることができていました(^^)
これから体育指導を通して、色々なことに挑戦し、少しずつたくさんのことができるようになれたらと思います☆
最後は、前転の練習です!
はじめは、椅子を使っての挑戦です♪
手をついてお尻を高く上げてから、頭を中に入れてクルン!と上手に回ることができていました(^^)
これから体育指導を通して、色々なことに挑戦し、少しずつたくさんのことができるようになれたらと思います☆