2022/6/1
☆年長組6月壁面☆
年長組の6月壁面は『クジャク』です!
羽は画用紙にクレパスで模様を描き、絵の具ではじき絵をして表現をしました☆
クジャクの身体に、はじき絵の羽を一枚一枚切って貼っていきます♪
羽の多さに苦戦する姿もありましたが、とても綺麗な模様のクジャクが完成し、一人ひとり個性のある、素敵な壁面となりました♪
☆年長組6月壁面☆
2022/6/1
年長組の6月壁面は『クジャク』です!
羽は画用紙にクレパスで模様を描き、絵の具ではじき絵をして表現をしました☆
クジャクの身体に、はじき絵の羽を一枚一枚切って貼っていきます♪
羽の多さに苦戦する姿もありましたが、とても綺麗な模様のクジャクが完成し、一人ひとり個性のある、素敵な壁面となりました♪
2022/6/1
☆年少組 6月壁面☆
年少組の6月の壁面は『海の生き物』です♪
子ども達それぞれが自分の作ってみたい生き物を選んで、ハサミで角切りをして、のりで貼ってクレパスでお顔を描きました!
少しずつ色んな道具を使いこなすことが出来るようになって、子ども達も夢中になって作っている姿が見られました!♪
☆年少組 6月壁面☆
2022/6/1
年少組の6月の壁面は『海の生き物』です♪
子ども達それぞれが自分の作ってみたい生き物を選んで、ハサミで角切りをして、のりで貼ってクレパスでお顔を描きました!
少しずつ色んな道具を使いこなすことが出来るようになって、子ども達も夢中になって作っている姿が見られました!♪
2022/5/27
☆年長組 プラネタリウム☆
今日は待ちに待った年長組プラネタリウム!!
朝から子ども達は「ドキドキする〜♪」と、楽しみに登園する姿が見られました☆
幼稚園を出発する前に、お約束を確認し、無事に怪我無く帰ってくることが出来るよう、みんなでお祈りをしました。
幼稚園を出発する前に、お約束を確認し、無事に怪我無く帰ってくることが出来るよう、みんなでお祈りをしました。
その後、園長先生からは「お星さまのお話をたくさん聞いて、楽しい思い出を作ってきてください!そして、お怪我無く安全に帰ってきてね。」とお話を頂きました☆
その後、園長先生からは「お星さまのお話をたくさん聞いて、楽しい思い出を作ってきてください!そして、お怪我無く安全に帰ってきてね。」とお話を頂きました☆
無事に到着した後は、クラス写真を撮り、いよいよプラネタリウムへLET’S GO!♪
無事に到着した後は、クラス写真を撮り、いよいよプラネタリウムへLET’S GO!♪
プラネタリウムでは、空の星を観察しながら、クイズや、どんな星があるか、そして星座の名前についてなどお話ししてくださいました☆
また、「今日の夜の空は、どんな星が見れるのか」についても教えていただきました♪子どもたちも興味津々!
色々な星を見て帰ってきた子ども達は、「楽しかった〜!」と笑顔で話していました(*^-^*)
また、ご家庭でもお話を聞いてみてください☆
プラネタリウムでは、空の星を観察しながら、クイズや、どんな星があるか、そして星座の名前についてなどお話ししてくださいました☆
また、「今日の夜の空は、どんな星が見れるのか」についても教えていただきました♪子どもたちも興味津々!
色々な星を見て帰ってきた子ども達は、「楽しかった〜!」と笑顔で話していました(*^-^*)
また、ご家庭でもお話を聞いてみてください☆
☆年長組 プラネタリウム☆
2022/5/27
今日は待ちに待った年長組プラネタリウム!!
朝から子ども達は「ドキドキする〜♪」と、楽しみに登園する姿が見られました☆
幼稚園を出発する前に、お約束を確認し、無事に怪我無く帰ってくることが出来るよう、みんなでお祈りをしました。
幼稚園を出発する前に、お約束を確認し、無事に怪我無く帰ってくることが出来るよう、みんなでお祈りをしました。
その後、園長先生からは「お星さまのお話をたくさん聞いて、楽しい思い出を作ってきてください!そして、お怪我無く安全に帰ってきてね。」とお話を頂きました☆
その後、園長先生からは「お星さまのお話をたくさん聞いて、楽しい思い出を作ってきてください!そして、お怪我無く安全に帰ってきてね。」とお話を頂きました☆
無事に到着した後は、クラス写真を撮り、いよいよプラネタリウムへLET’S GO!♪
無事に到着した後は、クラス写真を撮り、いよいよプラネタリウムへLET’S GO!♪
プラネタリウムでは、空の星を観察しながら、クイズや、どんな星があるか、そして星座の名前についてなどお話ししてくださいました☆
また、「今日の夜の空は、どんな星が見れるのか」についても教えていただきました♪子どもたちも興味津々!
色々な星を見て帰ってきた子ども達は、「楽しかった〜!」と笑顔で話していました(*^-^*)
また、ご家庭でもお話を聞いてみてください☆
プラネタリウムでは、空の星を観察しながら、クイズや、どんな星があるか、そして星座の名前についてなどお話ししてくださいました☆
また、「今日の夜の空は、どんな星が見れるのか」についても教えていただきました♪子どもたちも興味津々!
色々な星を見て帰ってきた子ども達は、「楽しかった〜!」と笑顔で話していました(*^-^*)
また、ご家庭でもお話を聞いてみてください☆
2022/5/24
☆聖母祭☆
5月は、マリア様の月です。
マリア様は、いつも私たちをやさしく見守ってくださっています。
そんなマリア様に日々の感謝の気持ちを込めて、皆でお祈りをお捧げしました。
今日の日を迎えるにあたり、子ども達一人ひとりが、自分の心の中に花を咲かせる「徳の花」に取り組んできました。
(年少組保育室)
年少組は、各クラスにジョバンニ神父様が来てくださり、聖母祭を行いました。
皆の気持ちのこもった徳の花をお捧げし、「これからもマリア様のような優しい心で過ごすことができますように…」とお話を頂き、神父様から聖水をかけていただきました。
(年少組保育室)
年少組は、各クラスにジョバンニ神父様が来てくださり、聖母祭を行いました。
皆の気持ちのこもった徳の花をお捧げし、「これからもマリア様のような優しい心で過ごすことができますように…」とお話を頂き、神父様から聖水をかけていただきました。
(講堂)
幼稚園での祝福式後、ジョバンニ神父様が来てくださり、年中組と年長組が聖母祭を行いました。
(講堂)
幼稚園での祝福式後、ジョバンニ神父様が来てくださり、年中組と年長組が聖母祭を行いました。
〈祭壇準備、徳の花の奉献〉
年長組の代表の子どもたちが、マリア様を飾るお花を捧げました。
〈祭壇準備、徳の花の奉献〉
年長組の代表の子どもたちが、マリア様を飾るお花を捧げました。
そして、各クラスの代表の子どもたちが「徳の花」を捧げました。
そして、各クラスの代表の子どもたちが「徳の花」を捧げました。
〈神父様のお話〉
今日の司式をつとめて下さったジョバンニ神父様が、皆のお母様である聖母マリア様のお話をしてくださいました。
〈神父様のお話〉
今日の司式をつとめて下さったジョバンニ神父様が、皆のお母様である聖母マリア様のお話をしてくださいました。
〈共同祈願〉
代表の子どもたちが「世界の平和のため」「私たちのため」「家族の皆のため」に祈りを捧げました。
〈共同祈願〉
代表の子どもたちが「世界の平和のため」「私たちのため」「家族の皆のため」に祈りを捧げました。
今日は、昨年に引き続きコロナの影響で、子ども達だけでの聖母祭となりましたが、聖母マリア様にいただいた、たくさんのお恵みに感謝をし、心を込めてお祈りを捧げることができました。
マリア様は、いつもどんな時でも側にいてくださり、見守ってくださっています。
これからも色々なことに挑戦し、がんばることができますように…
今日は、昨年に引き続きコロナの影響で、子ども達だけでの聖母祭となりましたが、聖母マリア様にいただいた、たくさんのお恵みに感謝をし、心を込めてお祈りを捧げることができました。
マリア様は、いつもどんな時でも側にいてくださり、見守ってくださっています。
これからも色々なことに挑戦し、がんばることができますように…
☆聖母祭☆
2022/5/24
5月は、マリア様の月です。
マリア様は、いつも私たちをやさしく見守ってくださっています。
そんなマリア様に日々の感謝の気持ちを込めて、皆でお祈りをお捧げしました。
今日の日を迎えるにあたり、子ども達一人ひとりが、自分の心の中に花を咲かせる「徳の花」に取り組んできました。
(年少組保育室)
年少組は、各クラスにジョバンニ神父様が来てくださり、聖母祭を行いました。
皆の気持ちのこもった徳の花をお捧げし、「これからもマリア様のような優しい心で過ごすことができますように…」とお話を頂き、神父様から聖水をかけていただきました。
(年少組保育室)
年少組は、各クラスにジョバンニ神父様が来てくださり、聖母祭を行いました。
皆の気持ちのこもった徳の花をお捧げし、「これからもマリア様のような優しい心で過ごすことができますように…」とお話を頂き、神父様から聖水をかけていただきました。
(講堂)
幼稚園での祝福式後、ジョバンニ神父様が来てくださり、年中組と年長組が聖母祭を行いました。
(講堂)
幼稚園での祝福式後、ジョバンニ神父様が来てくださり、年中組と年長組が聖母祭を行いました。
〈祭壇準備、徳の花の奉献〉
年長組の代表の子どもたちが、マリア様を飾るお花を捧げました。
〈祭壇準備、徳の花の奉献〉
年長組の代表の子どもたちが、マリア様を飾るお花を捧げました。
そして、各クラスの代表の子どもたちが「徳の花」を捧げました。
そして、各クラスの代表の子どもたちが「徳の花」を捧げました。
〈神父様のお話〉
今日の司式をつとめて下さったジョバンニ神父様が、皆のお母様である聖母マリア様のお話をしてくださいました。
〈神父様のお話〉
今日の司式をつとめて下さったジョバンニ神父様が、皆のお母様である聖母マリア様のお話をしてくださいました。
〈共同祈願〉
代表の子どもたちが「世界の平和のため」「私たちのため」「家族の皆のため」に祈りを捧げました。
〈共同祈願〉
代表の子どもたちが「世界の平和のため」「私たちのため」「家族の皆のため」に祈りを捧げました。
今日は、昨年に引き続きコロナの影響で、子ども達だけでの聖母祭となりましたが、聖母マリア様にいただいた、たくさんのお恵みに感謝をし、心を込めてお祈りを捧げることができました。
マリア様は、いつもどんな時でも側にいてくださり、見守ってくださっています。
これからも色々なことに挑戦し、がんばることができますように…
今日は、昨年に引き続きコロナの影響で、子ども達だけでの聖母祭となりましたが、聖母マリア様にいただいた、たくさんのお恵みに感謝をし、心を込めてお祈りを捧げることができました。
マリア様は、いつもどんな時でも側にいてくださり、見守ってくださっています。
これからも色々なことに挑戦し、がんばることができますように…
2022/5/23
☆5月 誕生会☆
今日は、5月の誕生日会!
5月は聖母祭があり、マリア様の月でもあります。
徳の花を通して、みんなの優しい気持ちを育んできた5月♪
そんな素敵な5月に生まれたお友達を紹介します。
クラスのお友達に名前を呼んでもらい、嬉しそうな様子(*^O^*)
そんな素敵な5月に生まれたお友達を紹介します。
クラスのお友達に名前を呼んでもらい、嬉しそうな様子(*^O^*)
園長先生からおメダイをもらい、お話をいただきました。
5月はマリア様の月であること。
マリア様は、みんなの祈りを神様に届けてくれること。
“許す”とは、どういうことか。
たくさんのお話をいただきました。
園長先生からおメダイをもらい、お話をいただきました。
5月はマリア様の月であること。
マリア様は、みんなの祈りを神様に届けてくれること。
“許す”とは、どういうことか。
たくさんのお話をいただきました。
先生たちからのプレゼントは、「まあるいたまご」です☆
色んな大きさのたまごから、次々と虫や動物がうまれてきます♪
最後の大きなたまごからは、かいじゅうが…!!!
子ども達も手遊びで参加しながら、大盛り上がりでした★
先生たちからのプレゼントは、「まあるいたまご」です☆
色んな大きさのたまごから、次々と虫や動物がうまれてきます♪
最後の大きなたまごからは、かいじゅうが…!!!
子ども達も手遊びで参加しながら、大盛り上がりでした★
☆5月 誕生会☆
2022/5/23
今日は、5月の誕生日会!
5月は聖母祭があり、マリア様の月でもあります。
徳の花を通して、みんなの優しい気持ちを育んできた5月♪
そんな素敵な5月に生まれたお友達を紹介します。
クラスのお友達に名前を呼んでもらい、嬉しそうな様子(*^O^*)
そんな素敵な5月に生まれたお友達を紹介します。
クラスのお友達に名前を呼んでもらい、嬉しそうな様子(*^O^*)
園長先生からおメダイをもらい、お話をいただきました。
5月はマリア様の月であること。
マリア様は、みんなの祈りを神様に届けてくれること。
“許す”とは、どういうことか。
たくさんのお話をいただきました。
園長先生からおメダイをもらい、お話をいただきました。
5月はマリア様の月であること。
マリア様は、みんなの祈りを神様に届けてくれること。
“許す”とは、どういうことか。
たくさんのお話をいただきました。
先生たちからのプレゼントは、「まあるいたまご」です☆
色んな大きさのたまごから、次々と虫や動物がうまれてきます♪
最後の大きなたまごからは、かいじゅうが…!!!
子ども達も手遊びで参加しながら、大盛り上がりでした★
先生たちからのプレゼントは、「まあるいたまご」です☆
色んな大きさのたまごから、次々と虫や動物がうまれてきます♪
最後の大きなたまごからは、かいじゅうが…!!!
子ども達も手遊びで参加しながら、大盛り上がりでした★