学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2022/12/7

☆年長組 水菜を収穫しました☆

年長組で10月に植えた水菜が、ぐんぐんと大きくなり、収穫することが出来ました♪

子どもたちはお当番のときにお水をあげて、成長を見守ってきました☆

ついに収穫となり、子どもたちも大喜び!

大きくなった水菜の葉っぱを集めて引き抜きます♪
真剣な表情で、優しく葉っぱを集めてくれました!

子どもたちは「うわー!大きい!」と大興奮☆
みんなで収穫した水菜を観察しました♪

そして、収穫した水菜は今日の給食のサラダに入れていただきました☆
「美味しい!」とニコニコ笑顔が見られました♪

もう1つ育てているカブは、3学期まで引き続き大事に育てていきたいと思います!

2022/12/5

☆年長組 12月壁面☆

年長組の12月壁面は『スノードーム』です!

二枚重ねで画用紙を角切りし、1枚には雪だるま、もう1枚は絵が見えるように中をくり抜き、透明のフィルムを貼り付けました(^−^)

また、足し絵で雪だるまに顔を描いたり、ツリーやプレゼントなども描き、可愛らしい作品が仕上がりました♪



<うめ>

<ふじ>

<もも>

2022/12/2

☆年中 12月壁面☆

年中組の12月の壁面は、『クリスマスモビール』です♪

サンタクロースはみんなで作り、雪だるま・トナカイはどちらかを選んで作りました(^^)

丸い体は、初めての取り組みだったのですが、細長い紙を輪っかにして、丁寧に組み合わせることができました。

それぞれの顔は色画用紙で作り、可愛い表情を描きました☆

もくもくの屋根を作ったら、モビールの土台が完成です!

お部屋の中が、クリスマスの雰囲気に模様替えしました(^0^)



<ばら>

<ゆり>

<さくら>

2022/11/30

☆年中組 冬野菜を収穫しました☆

年中組で植えた『小松菜』と『ラディッシュ』を収穫し、みんなで食べました(^^)

戸外遊びの時には、「赤いラディッシュが見えてるよ!」「小松菜があんなに大きくなってるよ!」など観察して教えてくれ、収穫を楽しみにしていた子どもたち♪

ラディッシュはスポッと抜けましたが、小松菜は大きく育ち、なかなか抜けない様子で…まるで“おおきなかぶ”を抜くような掛け声と歓声が響き渡りました(*^O^*)
小松菜は瑞々しく育ち、青虫さんに食べられていましたね♪

収穫したラディッシュと小松菜は、給食でお味噌汁とマカロニサラダに入れてくれました。
「見てみてー!あったよ!」「美味しいね(^^)」と嬉しそうに野菜探しをしたり、野菜が苦手な子どもも積極的に食べたりすることができました(^O^)

2022/11/26

☆創立記念お祈りの集い☆

今年で城星学園が70周年を迎えます。

今日は70周年を記念し、大聖堂で創立記念お祈りの集い、ミサを行いました☆

お祈りの集いでは、幼稚園園児、小学校低学年、

ミサには、小学校高学年、中高校生が集まりました。

幼稚園園児が参加したお祈りの集いの様子をお伝えします♪

入祭の歌と共に神父様が入堂します。
その後、聖書の朗読、神父様のお話を聞きました。
神父様からは、70年前のお話やこれからも感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきましょうと、お話を頂きました。

代表の子ども達、教職員が共同祈願をしました。
世界平和や家族についてなど、神様へ祈りを捧げます。

日々見守ってくださっている神様へ、感謝の気持ちをこめて、ゆりの花と、徳の花をお捧げしました。
徳の花は毎日一人ひとりの心に咲く、目には見えない花を
カードにしてあらわしました。

神父様から聖水で祝福をして頂きました。
そして、神様からいただいたお恵みへ感謝の気持ちを込めて、お祈りをお捧げしました。
これからも、日々の感謝の気持ちを忘れず、過ごしていきたいと思います。

参列してくださった保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。