学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2025/5/26

☆安全指導☆

今日は、消防士の方が幼稚園に来てくださいました♪

大きな消防車に興味津々!!

まずは避難訓練から!
火事のときはどのように逃げるのかを、しっかりと確認してから取り組みました。
鼻と口をハンカチや手でおさえて、急いでグラウンドに避難しました。

避難訓練の後、消防士の方から、「火事が起こったときは、先生の話をよく聞いて避難しましょう。」とお話しをいただきました。

お話しをいただいた後は、色々なものを紹介してもらいました!

<消防車>
赤くて大きな消防車!
ホースをみせてもらったり、サイレンを鳴らしてもらったり…と子どもたちは大喜びでした♪

<消火器>
どんなときに使うのかや消火器の使い方など、しっかりと教えてもらいました☆
先生達が、訓練用の消火器に挑戦です!
消火器のホースを持ってレバーをつかむと、勢いよく水が出て、火元に見立てた青い三角コーンに向けて水をかけ消火!!

<制服>
消防士の方が消防服を着てくださり、消防服のこと(燃えにくくなっていることなど)や、消火をする時に身につけているものなどの話をしてくれました♪
普段聞くこと、見ることのできない貴重な体験ができました☆

火事がおこったら、すぐに駆けつけてくれて私たちみんなを守ってくださる消防士の方々。
「ありがとう!」の感謝とともに、火事になったときの避難の仕方をしっかりと身につけて、大切な命を守ることが出来るように、これからも避難訓練に取り組んでいきたいと思います。

2025/5/23

☆聖母祭☆

5月は、マリア様の月です。

いつも私達を優しく見守ってくださるマリア様。

そんなマリア様に日々の感謝の気持ちを込めて、みんなでお祈りをお捧げしました。

聖母祭の日を迎えるにあたり、子ども達一人ひとりが9日間、自分の心の中に花を咲かせる「徳の花」に取り組んできました(^−^)

今年も全学年が遊戯室に集まり、吉田神父様司式のもと、聖母祭を行いました。

【祭壇準備・徳の花奉献】
まずはじめに、年長組の子ども達がマリア様を飾るお花をおささげしました。

そして、「徳の花」を全学年各クラスの代表の子ども達がお捧げしました。

【神父様のお話】
司式をしてくださった吉田神父様が、「マリア様は、自分のことよりも困っている人や、助けを必要としている人のお手伝いを自ら進んでしてくれました。みなさんも、マリア様みたいに優しい心を持って過ごしてくださいね。」とお話をいただきました☆

【共同祈願】
年長の代表の子ども達が、「世界平和のため」「私達のため」「家族みんなのため」にお祈りをお捧げしました。

【祝福の祈り】
最後に「これからもマリア様のような優しい心で過ごしていけますように・・・」と願いを込めて、吉田神父様が祝福してくださった特別なお水「聖水」をみんなにかけてくださいました。

1階のホールの小壁面にはマリア様と、一日ずつ増える「徳の花」を飾っています。子ども達は、毎日見ながら「今日も元気に挨拶をする!」「お友だちと、どんなことをして遊ぼうかな…」と思いながら過ごしていました♪

毎日、聖母マリア様からいただいているお恵みに感謝し、心を込めてお祈りをお捧げすることが出来ました。
マリア様は、いつもどんな時でも私達の側にいてくださり、優しく見守ってくださっています。
マリア様にお捧げした心の花「徳の花」が、これからも子ども達の心の中で、きれいに咲き続けるように願っています。
そして、これからもマリア様のような優しい心を持って、お友だちや先生と一緒に、色々なことに挑戦して行く事が出来ますように・・・

2025/5/22

☆年長組 プラネタリウム☆

今日は、待ちに待った年長組の園外保育、プラネタリウムの日です!!

朝から子ども達は、「楽しみ〜!」「雨がやんで良かった!」と嬉しそうな様子でした☆彡

幼稚園を出発する前に、お約束を確認し、無事に怪我無く帰ってくることが出来るよう、みんなでお祈りをしました。

その後、園長先生からは「先生のお話を聞いて、お怪我や迷子になることなく、綺麗なお星さまをたくさん見てきてくださいね。」とお話をいただきました!

無事に到着したあとは、クラスで集合写真を撮り、いよいよプラネタリウムへレッツゴー(*^-^*)

プラネタリウムでは、はじめに大阪の空が昼から夜に変わるところが映されました。そこからだんだん星が出てくる様子をみて、「どんな星があるのか」や、「星座の名前」を教えていただきました☆彡
子どもたちは、興味津々!

帰ってきた子ども達は、「楽しかった〜!」と笑顔でお話していました(^-^)
また、ご家庭でもお話を聞いてみてください!

2025/5/19

☆5月誕生会☆

今日は、5月の誕生会がありました!!

5月は、みんなの心に徳の花が咲く、マリア様の月です(^^)

そんな、お恵みいっぱいの月に生まれたお友達をみんなでお祝いしました♪

まずは、5月生まれの子ども達の名前を呼んで、みんなに紹介します!
少し恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうにしていました(^▽^)

そして、みんなからは歌と言葉のプレゼント、園長先生からはおメダイをいただきました!

最後は、保育者からのプレゼント「ひよこのかくれんぼ」です。
子ども達が鬼になって、ヒヨコちゃんがかくれます!
草むらに隠れたり、扉の裏に隠れたり…ヒヨコちゃんも色んな所に隠れますが、どこに隠れても、子ども達は上手に探し出していました(^^)
当てた時には、みんな大盛り上がりでした!

2025/5/1

☆年少 5月壁面☆

年少組、5月壁面は「そらまめくんのベッド」の絵本を基に制作しました(*^O^*)

おまめさんに色んな表情の顔を描き、のりで貼りました。

寝ていたり、笑っていたり… 個性のあるおまめさんが並びました!

【あやめ】

【すみれ】

【たんぽぽ】