2022/10/13
☆引き渡し訓練☆
今日は、年長組の遠足のために全園児がお迎えの日だったので、この日に合わせて引き渡し模擬訓練を行いました。
まず始めに、年少組と年中組が行い、年長組は、遠足後のお迎えの際に行いました。
2022/10/12
創立70周年記念 運動会
先日、子どもたちが待ちに待った運動会が行われました!
天候が心配でしたが、曇り空の中元気いっぱいで登園した子ども達☆
今年は天候不良により、直前にプログラムの順番を変更することとなりましたが、本番まで積み重ねてきたダンスや華麗な走りをお客様の前で胸を張って発揮することが出来ました!
そんな素敵な運動会の様子をお伝えします!(^^)!
☆閉会式☆
今日1日頑張った運動会!
グラウンドに全学年が集まり、最後に閉会式を行いました。
園長先生から「みなさん、よくがんばりました!みんな素敵でしたよ」とお話を頂いた後、参加賞を頂きました☆
最後まで見守っていてくださった保護者の皆様から、大きな拍手を頂き嬉しそうな子ども達♪
運動会を通し、悔しさ、楽しさ、達成感など、様々な経験をし、またひとつ成長したように思います!
最後は元気よく駆け足で退場し、運動会の一日が無事終了しました!
運動会を行うにあたって、後援会関係の皆様や役員の方々を中心に、テント張りや会場準備、場内警備、後片付けなど多方面にわたりご協力くださりありがとうございました。
そして、今年度も新型コロナウイルス感染症予防対策における様々なお願いに関して、ご理解とご協力をいただき、その中で、たくさんの温かい拍手を送ってくださり、ありがとうございました。心より感謝いたします。
2022/10/12
☆年長組 冬野菜を植えました☆
気温も下がり肌寒さを感じる季節になりました。
そんな中でも、子どもたちは毎日元気に鬼ごっこやドッチボールをして、遊ぶ姿が見られらます♪
今日は、年長組で冬野菜の「かぶ」と「水菜」の種を植えました^^
2022/10/12
☆防犯訓練☆
今日は、「もしも不審者が幼稚園に入ってきたら、どうするのか」という
防犯訓練を行いました!
不審者が侵入してきた時、「幼稚園では不審者のことをどのように呼ぶか」「もしも不審者が幼稚園に入ってきたらどうするのか」などを事前にクラスで話をしました。