学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2023/1/16

1月 誕生会☆

1月の誕生会をしました。

新しい年を迎えて、幸せを運んでくれる年神様をお迎えするお正月。そして、大寒と言って、1年で1番寒さが厳しくなる月でもあります。そんな1月に生まれたお友達をみんなでお祝いしました♪



クラスごとに誕生月の友達を紹介した後、園長先生からキラキラのおメダイをいただきました。

その後、園長先生からドン・ボスコのお話を聞きました。

先生からのプレゼントは、パネルシアター『十二支のはなし』です!
神様から、「明日1月1日、新しい年のあいさつに門のところに来なさい。来た順番にその年の王様にしてあげましょう。」と教えてもらった動物達。
ネコは日にちを忘れてしまい、ネズミに日にちを聞きますが…
ネズミは違う日にちを伝えたり、牛は、早くから出発してゆっくりのっそり門に向かったり、様々な動物の姿がありました。

次々と出てくる動物に、興味津々の子ども達。最後までじっくりと話を聞いて、ペープサートを見ていました。

12番目まで順番を覚えて、「ね うし とら う…」と口ずさむ姿も見られました。

2023/1/13

☆年長組 カブを収穫しました☆

年長組で育てていたカブが大きくなりました♪
子ども達も収穫の日をずっと楽しみにしていました!
そして、いよいよ皆で収穫☆
スポンッ!と綺麗なカブが出てきました!

そして、収穫したカブは給食のサラダに入れていただきました!
「カブあった〜!」と嬉しそうに見せてくれました☆

心を込めて育てたカブを食べることが出来、大満足の子ども達でした♪

2023/1/10

☆年中組 1月壁面☆

年中組の1月の壁面は『凧』です♪

体は好きな色を選んで、「デカルコマニー」の技法で作りました!

絵の具をたっぷりつけて模様を描き、半分に折った画用紙をひろげると、同じ模様が左右にできたことに驚いていた子ども達でした(^^)

顔はのりで貼る前に、眉毛や口を自由に動かして色々な表情を作りながらみんなで遊びました☆

怒った顔や困った顔ができることに、とても楽しんでいました!

お部屋の中も、お正月の雰囲気になりました(^0^)

<ばら>

<ゆり>

<さくら>

2023/1/10

☆年少組 1月壁面☆

年少組1月の壁面は、制作「うさぎだるま」です。

だるまの形やうさぎの顔は、四角い画用紙を角切りしました。そして、目や口を描くと…かわいい表情のうさぎだるまが完成しました。

ウインクをしているうさぎや笑っているうさぎなど、表情もいろいろ・・・♪

だるまの体には、うずまきやハートの模様を絵の具で描き、自分だけのうさぎだるまが出来あがりました。

子どもたちは、とても楽しみながら描いていました。

可愛いいうさぎだるまがコロコロ…と並ぶ、楽しそうなお部屋になりました。

<あやめ>

<すみれ>

<たんぽぽ>

2023/1/10

3学期 始業式

あけまして おめでとうございます

冬休みが明けて、3学期がスタートしました。

登園してきた子ども達は、冬休みの楽しかった思い出を友達や、先生に笑顔で話していました。



保護者の方にも参加していただき、皆が集まり、始業式が始まりました。

初めに、3学期もお友だちと仲良く過ごせますように・・・と、神様にお祈りをしました。

園長先生からは、「3学期は、次の学年になる準備をする大切な期間です。お兄さん、お姉さんになったら新しく入ってくるお友達に親切に、優しい気持ちを持って過ごしましょう。」とお話をいただきました。

3学期は短い学期ですが、1日1日を大切にしながら過ごしていきたいと思います。
今学期も、よろしくお願いいたします。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。