学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2023/3/10

☆年中組 今年度最後の英語☆

今日は、年中組での最後の英語指導でした!



年中組になって、スタートした英語指導!
初めての英語に少しドキドキしている姿がありましたが、回数を重ねるごとに活動にも慣れ、大きな声を出しながら楽しそうに活動することができるようになりました♪
「Happy」や「Hungry」などの感情や天気や乗り物、食べ物、場所などたくさんの英語を学ぶことができました(^^)

今日は、最後の英語ということで、先生から素敵なメダルをプレゼントしてもらい、ハグやハイタッチもして「ありがとう」の気持ちを伝えることができました!!
メダルを貰った子どもたちは、ニコニコ笑顔でとっても嬉しそうでした☆

年長組になると、先生は変わってしまいますが、これまで教えてもらったことを忘れず、引き続き楽しく英語に取り組んでいって欲しいと思います♪

2023/3/8

☆2023年度 新入園児へのお知らせ☆

2023年度 新入園児の保護者の皆様に、入園当初の予定についてお知らせいたします。

・入園式以降、14日(金)まで午前保育が続きます。1日保育は17日(月)からスタートします。
※年少児は、GW明け5月8日(月)から給食がスタートします。それまではお弁当を持参ください。

・4月21日(金)は親子遠足を予定しています。大阪城公園にて、遊んだりお弁当を食べたりして楽しいひと時を過ごします。

今後もお知らせがありましたら、こちらの「新入園児へのお知らせ」に追記しますので、ご確認ください。宜しくお願いいたします。

2023/3/9

☆年中組 今年度最後の体育☆

今年度、最後の体育指導でした!

今年から始まった体育に、毎週「今週はある?」と楽しみにしていた子どもたち♪跳び箱や縄跳び、ボール遊びに色々なゲーム…。楽しみながら色々な活動に取り組むことができました!

今日も、準備体操から始まります。
「1・2・3・4」の掛け声に「5・6・7・8」と答えながら、身体を伸ばす動きも慣れてきました★

【ばら】

準備体操の後は、“ドッジボール”!
動きも俊敏になってきて、苦手な子どももボールを取りに行こうと挑戦する様子も見られ、白熱しました★☆

【さくら】

ドッジボールが終わると、次は“じゃんけんゲーム”です。
いろんなお友達とじゃんけんをして、3回勝つとクリア!
自分から「じゃんけんしよう♪」と声を掛け、どんどんクリアしていきます。

【ゆり】

じゃんけんゲームでクリアした順に並ぶと、そのまま大きな円になります〜

【ばら】

円になったら、簡単なレクリエーションをしました。
色んな質問をして、当てはまったら1周走り、元の場所に戻ってくる、というゲームです♪
「朝ごはんにパンを食べた人〜」「体育、楽しかった人〜」先生やお友達と顔を見合わせて、楽しい時間を過ごしました(*^O^*)

【ゆり】

次に体育指導を受けるときは、年長組での活動になります!
来年も、怪我なく、メリハリのある楽しい体育をして、色々なことにチャレンジしていきたいと思います♪♪♪

【さくら】

2023/3/8

☆年少組 3月壁面☆

年少組の3月の壁面は「自分の顔」を作りました。

顔、髪の毛、目や鼻、口等、全て画用紙を切って貼りました。

「やったー!って言ってるから、手は上向きにする。」と、自分で考えながら、服と手を貼り合わせて、最後にクレパスで服の模様を描きました。

<たんぽぽ>

<すみれ>

<あやめ>

完成した子どもたちを観覧車やコーヒーカップ、ジェットコースターに乗せると・・・  
クラス皆で、遊園地で遊んでいる楽しい様子の壁面となりました。

2023/3/8

☆年長組 最後の英語・音楽☆

今日は、年長組最後の英語と音楽がありました☆

子どもたちは、歌やダンスが大好きで、いつも英語と音楽の日を楽しみにする姿が見られていました♪



英語の時間では、自分の今の気持ちや、年齢、曜日、お買い物など、歌やダンスをしながら、表現を楽しみました!
皆、積極的に声を出し、楽しむ姿が見られました☆

音楽では、今まで歌ってきた歌を振り返りました♪
歌詞をもう一度確認し、伸び伸びと歌う姿が見られました☆
元気よく歌ったり、歌詞の意味に合わせて小さい声で歌ったり…
子どもたちも歌い方を工夫しながら、表現することができました♪


1学期から、たくさんのことを学んだ英語と音楽!
これからも、学んだことを大切に小学校でも頑張ってくれることを願っています・・・☆