2023/12/12
☆年長組 12月壁面☆
年長組の12月壁面は「スノードーム」です☆
色々な色のパステルを指で伸ばしてオーロラを表現しました!
初めての技法に子ども達は「すごーい!」「この色はどうなるかな?」と、とても楽しみながら取り組む様子が見られました(^O^)
タンポで雪、画用紙でゆぎだるまを作り、土台は絵の具で好きな模様を描いて完成です!
とっても素敵なお部屋に変身しました♪
☆年長組 12月壁面☆
2023/12/12
年長組の12月壁面は「スノードーム」です☆
色々な色のパステルを指で伸ばしてオーロラを表現しました!
初めての技法に子ども達は「すごーい!」「この色はどうなるかな?」と、とても楽しみながら取り組む様子が見られました(^O^)
タンポで雪、画用紙でゆぎだるまを作り、土台は絵の具で好きな模様を描いて完成です!
とっても素敵なお部屋に変身しました♪
2023/12/1
☆年少組 ほうれん草を収穫して食べました♪
年少組で植えた「ほうれん草」が、大きく育ったので収穫しました☆
収穫できる日を心待ちにしていた子ども達♪
大きく成長した冬野菜を見て、「こんなに大きくなってる!」と、とてもワクワクしていました!
収穫できる日を心待ちにしていた子ども達♪
大きく成長した冬野菜を見て、「こんなに大きくなってる!」と、とてもワクワクしていました!
戸外に行ったときには、「ほうれん草が、少し大きくなってるよ!」と、嬉しそうに教えてくれる様子も見られました♪
戸外に行ったときには、「ほうれん草が、少し大きくなってるよ!」と、嬉しそうに教えてくれる様子も見られました♪
収穫した「ほうれん草」は、給食の和え物に入れてもらい、みんなで美味しくいただきました☆
子ども達は、「美味しいね!」と言いながら笑顔で食べていました。ほうれん草が苦手な子どもも、頑張って食べている様子が見られました。
収穫した「ほうれん草」は、給食の和え物に入れてもらい、みんなで美味しくいただきました☆
子ども達は、「美味しいね!」と言いながら笑顔で食べていました。ほうれん草が苦手な子どもも、頑張って食べている様子が見られました。
☆年少組 ほうれん草を収穫して食べました♪
2023/12/1
年少組で植えた「ほうれん草」が、大きく育ったので収穫しました☆
収穫できる日を心待ちにしていた子ども達♪
大きく成長した冬野菜を見て、「こんなに大きくなってる!」と、とてもワクワクしていました!
収穫できる日を心待ちにしていた子ども達♪
大きく成長した冬野菜を見て、「こんなに大きくなってる!」と、とてもワクワクしていました!
戸外に行ったときには、「ほうれん草が、少し大きくなってるよ!」と、嬉しそうに教えてくれる様子も見られました♪
戸外に行ったときには、「ほうれん草が、少し大きくなってるよ!」と、嬉しそうに教えてくれる様子も見られました♪
収穫した「ほうれん草」は、給食の和え物に入れてもらい、みんなで美味しくいただきました☆
子ども達は、「美味しいね!」と言いながら笑顔で食べていました。ほうれん草が苦手な子どもも、頑張って食べている様子が見られました。
収穫した「ほうれん草」は、給食の和え物に入れてもらい、みんなで美味しくいただきました☆
子ども達は、「美味しいね!」と言いながら笑顔で食べていました。ほうれん草が苦手な子どもも、頑張って食べている様子が見られました。
2023/12/1
☆年中組12月壁面☆
年中組の12月壁面は、『サンタクロース』です♪
サンタクロースが持っている袋の中には、子ども達がそれぞれ欲しい物をクレパスで描きました☆
子ども達は、「ゲームを描く!」や「サンタさん見てくれるかな?」と楽しみながら、描き進める姿が見られました!
子ども達の想いが、サンタさんへ届きますように…♪
☆年中組12月壁面☆
2023/12/1
年中組の12月壁面は、『サンタクロース』です♪
サンタクロースが持っている袋の中には、子ども達がそれぞれ欲しい物をクレパスで描きました☆
子ども達は、「ゲームを描く!」や「サンタさん見てくれるかな?」と楽しみながら、描き進める姿が見られました!
子ども達の想いが、サンタさんへ届きますように…♪
2023/11/24
☆年中組 カブを収穫しました☆
年中組で大切に育ててきたカブを収穫することができました♪
子どもたちは、お当番が来るたびに責任を持って水やりをし、少しずつ成長するカブを見て、収穫するのを楽しみにしていました☆
カブは大きく育っていて、収穫するのがたいへん!
葉っぱを集めて「よいしょっ!」と引き抜きました♪
カブは大きく育っていて、収穫するのがたいへん!
葉っぱを集めて「よいしょっ!」と引き抜きました♪
カブは葉っぱも合わせると、子どもたちの顔より大きく、「すごい大きいカブだ!」と大喜びでした♪
カブは葉っぱも合わせると、子どもたちの顔より大きく、「すごい大きいカブだ!」と大喜びでした♪
そして、今日の給食のお味噌汁に入れて頂きました☆
みんなで育てたカブはとっても美味しくて、子どもたちのニコニコ笑顔がたくさん見られました!
年中組では小松菜も育てているので、引き続き大切に育てていきたいと思います♪
そして、今日の給食のお味噌汁に入れて頂きました☆
みんなで育てたカブはとっても美味しくて、子どもたちのニコニコ笑顔がたくさん見られました!
年中組では小松菜も育てているので、引き続き大切に育てていきたいと思います♪
☆年中組 カブを収穫しました☆
2023/11/24
年中組で大切に育ててきたカブを収穫することができました♪
子どもたちは、お当番が来るたびに責任を持って水やりをし、少しずつ成長するカブを見て、収穫するのを楽しみにしていました☆
カブは大きく育っていて、収穫するのがたいへん!
葉っぱを集めて「よいしょっ!」と引き抜きました♪
カブは大きく育っていて、収穫するのがたいへん!
葉っぱを集めて「よいしょっ!」と引き抜きました♪
カブは葉っぱも合わせると、子どもたちの顔より大きく、「すごい大きいカブだ!」と大喜びでした♪
カブは葉っぱも合わせると、子どもたちの顔より大きく、「すごい大きいカブだ!」と大喜びでした♪
そして、今日の給食のお味噌汁に入れて頂きました☆
みんなで育てたカブはとっても美味しくて、子どもたちのニコニコ笑顔がたくさん見られました!
年中組では小松菜も育てているので、引き続き大切に育てていきたいと思います♪
そして、今日の給食のお味噌汁に入れて頂きました☆
みんなで育てたカブはとっても美味しくて、子どもたちのニコニコ笑顔がたくさん見られました!
年中組では小松菜も育てているので、引き続き大切に育てていきたいと思います♪
2023/11/22
☆感謝の日☆
今日は、感謝の日の集いを行いました。
いつも幼稚園のみんなのために、お仕事をしてくださっている方々に「ありがとう」の気持ちを伝えました☆
遊戯室にバスの運転手さん、用務員さん、清掃員さん、事務所の方をお招きしました!
まず始めに、お言葉のプレゼントです。
年長さんの代表のお友だちと一緒に、みんなで「いつもありがとうございます!」「これからもよろしくおねがいします!」と感謝の言葉を伝えました☆
遊戯室にバスの運転手さん、用務員さん、清掃員さん、事務所の方をお招きしました!
まず始めに、お言葉のプレゼントです。
年長さんの代表のお友だちと一緒に、みんなで「いつもありがとうございます!」「これからもよろしくおねがいします!」と感謝の言葉を伝えました☆
次に、カードとお菓子のプレゼントをしました。
少し緊張しながらも「いつもありがとうございます」と大きな声で伝えながら、渡すことができました☆
次に、カードとお菓子のプレゼントをしました。
少し緊張しながらも「いつもありがとうございます」と大きな声で伝えながら、渡すことができました☆
最後に、みんなで「うたえバンバン」の歌のプレゼントをしました♪
歌のプレゼントを見てもらうことを楽しみに、お部屋で練習をしてきた子どもたち。
感謝の気持ちを込めながら、ダンスも一緒にプレゼントし、お招きした皆さんも、その様子をにこやかに見てくださっていました(*^ ^*)
最後に、みんなで「うたえバンバン」の歌のプレゼントをしました♪
歌のプレゼントを見てもらうことを楽しみに、お部屋で練習をしてきた子どもたち。
感謝の気持ちを込めながら、ダンスも一緒にプレゼントし、お招きした皆さんも、その様子をにこやかに見てくださっていました(*^ ^*)
その後は、学園で働いてくださっている方々のところへ伺い、「ありがとう」の言葉とプレゼントを届けにいきました!
毎日気持ちよく、楽しく、そして安全に過ごすことができているのは、今日来ていただいた方々だけでなく、学園で働いている全ての方々のおかげです。
これからも感謝の気持ちを忘れず、幼稚園で楽しく過ごしていきたいと思います。
その後は、学園で働いてくださっている方々のところへ伺い、「ありがとう」の言葉とプレゼントを届けにいきました!
毎日気持ちよく、楽しく、そして安全に過ごすことができているのは、今日来ていただいた方々だけでなく、学園で働いている全ての方々のおかげです。
これからも感謝の気持ちを忘れず、幼稚園で楽しく過ごしていきたいと思います。
☆感謝の日☆
2023/11/22
今日は、感謝の日の集いを行いました。
いつも幼稚園のみんなのために、お仕事をしてくださっている方々に「ありがとう」の気持ちを伝えました☆
遊戯室にバスの運転手さん、用務員さん、清掃員さん、事務所の方をお招きしました!
まず始めに、お言葉のプレゼントです。
年長さんの代表のお友だちと一緒に、みんなで「いつもありがとうございます!」「これからもよろしくおねがいします!」と感謝の言葉を伝えました☆
遊戯室にバスの運転手さん、用務員さん、清掃員さん、事務所の方をお招きしました!
まず始めに、お言葉のプレゼントです。
年長さんの代表のお友だちと一緒に、みんなで「いつもありがとうございます!」「これからもよろしくおねがいします!」と感謝の言葉を伝えました☆
次に、カードとお菓子のプレゼントをしました。
少し緊張しながらも「いつもありがとうございます」と大きな声で伝えながら、渡すことができました☆
次に、カードとお菓子のプレゼントをしました。
少し緊張しながらも「いつもありがとうございます」と大きな声で伝えながら、渡すことができました☆
最後に、みんなで「うたえバンバン」の歌のプレゼントをしました♪
歌のプレゼントを見てもらうことを楽しみに、お部屋で練習をしてきた子どもたち。
感謝の気持ちを込めながら、ダンスも一緒にプレゼントし、お招きした皆さんも、その様子をにこやかに見てくださっていました(*^ ^*)
最後に、みんなで「うたえバンバン」の歌のプレゼントをしました♪
歌のプレゼントを見てもらうことを楽しみに、お部屋で練習をしてきた子どもたち。
感謝の気持ちを込めながら、ダンスも一緒にプレゼントし、お招きした皆さんも、その様子をにこやかに見てくださっていました(*^ ^*)
その後は、学園で働いてくださっている方々のところへ伺い、「ありがとう」の言葉とプレゼントを届けにいきました!
毎日気持ちよく、楽しく、そして安全に過ごすことができているのは、今日来ていただいた方々だけでなく、学園で働いている全ての方々のおかげです。
これからも感謝の気持ちを忘れず、幼稚園で楽しく過ごしていきたいと思います。
その後は、学園で働いてくださっている方々のところへ伺い、「ありがとう」の言葉とプレゼントを届けにいきました!
毎日気持ちよく、楽しく、そして安全に過ごすことができているのは、今日来ていただいた方々だけでなく、学園で働いている全ての方々のおかげです。
これからも感謝の気持ちを忘れず、幼稚園で楽しく過ごしていきたいと思います。