2024/2/1
☆年長組 2月壁面☆
年長組の2月壁面は「おに」です!
笑い鬼や泣き鬼、怒りんぼう鬼など、子ども達はそれぞれ自分の好きな鬼を作り上げました♪
手や足は、子ども達が自分でポーズを考えて貼り合わせ、「手は後ろにしようかな」「怒ってるポーズにしよう!」と友達と話しながら、楽しそうに作り上げる姿が見られました(^O^)
☆年長組 2月壁面☆
2024/2/1
年長組の2月壁面は「おに」です!
笑い鬼や泣き鬼、怒りんぼう鬼など、子ども達はそれぞれ自分の好きな鬼を作り上げました♪
手や足は、子ども達が自分でポーズを考えて貼り合わせ、「手は後ろにしようかな」「怒ってるポーズにしよう!」と友達と話しながら、楽しそうに作り上げる姿が見られました(^O^)
2024/2/1
☆年中組 2月壁面☆
年中組の2月壁面は、絵画・制作「おに」です♪
まずは、おにの色を選び絵の具で伸び伸びと描いていきます!
その後は、画用紙で作ったパンツを履かせます♪サイズもしっかり合わせてバッチリ!!
そして、目や鼻や口はクレヨン、髪の毛は毛糸☆ 様々な素材を使って、素敵なおにが完成しました♪
☆年中組 2月壁面☆
2024/2/1
年中組の2月壁面は、絵画・制作「おに」です♪
まずは、おにの色を選び絵の具で伸び伸びと描いていきます!
その後は、画用紙で作ったパンツを履かせます♪サイズもしっかり合わせてバッチリ!!
そして、目や鼻や口はクレヨン、髪の毛は毛糸☆ 様々な素材を使って、素敵なおにが完成しました♪
2024/1/31
☆年少組 2月壁面☆
年少組の2月の壁面は「おに」です☆
節分のお話を聞いて、節分やおにに興味を深めながら取り組みました!
眉毛を斜めに置いて、困ったおにやニコニコ笑顔のおになど、「どんなかおにしようかな〜」と楽しそうに、考えながら作る子どもの姿が見られました♪
個性豊かな可愛らしい作品になりました!
教材のご協力ありがとうございました。
☆年少組 2月壁面☆
2024/1/31
年少組の2月の壁面は「おに」です☆
節分のお話を聞いて、節分やおにに興味を深めながら取り組みました!
眉毛を斜めに置いて、困ったおにやニコニコ笑顔のおになど、「どんなかおにしようかな〜」と楽しそうに、考えながら作る子どもの姿が見られました♪
個性豊かな可愛らしい作品になりました!
教材のご協力ありがとうございました。
2024/1/31
☆ドン・ボスコ祝日会☆
今日は、城星学園の創立者であるドン・ボスコのお祝い会を行いました!
子ども達のことが大好きなドン・ボスコは、子ども達が楽しく過ごせる場所を作ってくださいました。
そして今は、お空から子ども達のことを見守ってくださっています☆
今日は、いつも見守ってくださっていることに「ありがとう」の気持ちと、子ども達のにこにこ笑顔を届けることができるように、楽しい時間を過ごしました♪
お祝い会のはじめに、ドン・ボスコの歌を歌い、お祈りをお捧げしました。
その後、園長先生から「ドン・ボスコが小さかった頃のお話」や、「世界中にドン・ボスコが作った学校があること」「優しい心でお友達と過ごしましょう」というお話しをいただきました。
お祝い会のはじめに、ドン・ボスコの歌を歌い、お祈りをお捧げしました。
その後、園長先生から「ドン・ボスコが小さかった頃のお話」や、「世界中にドン・ボスコが作った学校があること」「優しい心でお友達と過ごしましょう」というお話しをいただきました。
その後「ちいさなヨハネのおおきなゆめ」の絵本をみんなで見ました。
ドン・ボスコが、9歳の頃に実際に見た夢のお話を子ども達も真剣に聞いていました(^−^)
その後「ちいさなヨハネのおおきなゆめ」の絵本をみんなで見ました。
ドン・ボスコが、9歳の頃に実際に見た夢のお話を子ども達も真剣に聞いていました(^−^)
絵本の後は、みんなで、ドン・ボスコの○×クイズ大会を行いました。
先ほど見た絵本からのクイズでしたが、子ども達はしっかりと覚えていて、素早く正解だと思うほうに手を挙げる姿が見られました。
絵本の後は、みんなで、ドン・ボスコの○×クイズ大会を行いました。
先ほど見た絵本からのクイズでしたが、子ども達はしっかりと覚えていて、素早く正解だと思うほうに手を挙げる姿が見られました。
短い時間でしたが、楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
お空の上にいるドン・ボスコに、みんなの素敵な笑顔が届いたのではないでしょうか・・・
これからも「ありがとう」の気持ちを忘れず、優しい心で楽しく過ごしていきたいと思います!!
短い時間でしたが、楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
お空の上にいるドン・ボスコに、みんなの素敵な笑顔が届いたのではないでしょうか・・・
これからも「ありがとう」の気持ちを忘れず、優しい心で楽しく過ごしていきたいと思います!!
☆ドン・ボスコ祝日会☆
2024/1/31
今日は、城星学園の創立者であるドン・ボスコのお祝い会を行いました!
子ども達のことが大好きなドン・ボスコは、子ども達が楽しく過ごせる場所を作ってくださいました。
そして今は、お空から子ども達のことを見守ってくださっています☆
今日は、いつも見守ってくださっていることに「ありがとう」の気持ちと、子ども達のにこにこ笑顔を届けることができるように、楽しい時間を過ごしました♪
お祝い会のはじめに、ドン・ボスコの歌を歌い、お祈りをお捧げしました。
その後、園長先生から「ドン・ボスコが小さかった頃のお話」や、「世界中にドン・ボスコが作った学校があること」「優しい心でお友達と過ごしましょう」というお話しをいただきました。
お祝い会のはじめに、ドン・ボスコの歌を歌い、お祈りをお捧げしました。
その後、園長先生から「ドン・ボスコが小さかった頃のお話」や、「世界中にドン・ボスコが作った学校があること」「優しい心でお友達と過ごしましょう」というお話しをいただきました。
その後「ちいさなヨハネのおおきなゆめ」の絵本をみんなで見ました。
ドン・ボスコが、9歳の頃に実際に見た夢のお話を子ども達も真剣に聞いていました(^−^)
その後「ちいさなヨハネのおおきなゆめ」の絵本をみんなで見ました。
ドン・ボスコが、9歳の頃に実際に見た夢のお話を子ども達も真剣に聞いていました(^−^)
絵本の後は、みんなで、ドン・ボスコの○×クイズ大会を行いました。
先ほど見た絵本からのクイズでしたが、子ども達はしっかりと覚えていて、素早く正解だと思うほうに手を挙げる姿が見られました。
絵本の後は、みんなで、ドン・ボスコの○×クイズ大会を行いました。
先ほど見た絵本からのクイズでしたが、子ども達はしっかりと覚えていて、素早く正解だと思うほうに手を挙げる姿が見られました。
短い時間でしたが、楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
お空の上にいるドン・ボスコに、みんなの素敵な笑顔が届いたのではないでしょうか・・・
これからも「ありがとう」の気持ちを忘れず、優しい心で楽しく過ごしていきたいと思います!!
短い時間でしたが、楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
お空の上にいるドン・ボスコに、みんなの素敵な笑顔が届いたのではないでしょうか・・・
これからも「ありがとう」の気持ちを忘れず、優しい心で楽しく過ごしていきたいと思います!!
2024/1/24
☆年長組 にんじんを収穫しました☆
年長組で育てたにんじんが大きくなったので、みんなで収穫しました!
大きく育ち、土から少し見えていたにんじんの収穫を楽しみにしていた子どもたち(^O^)
「ちょっと見えてるよ!」「葉っぱも大きいね!」と嬉しそうに話している様子が見られました♪
土から出てきたにんじんに、子ども達は大盛り上がりでした☆
大きく育ち、土から少し見えていたにんじんの収穫を楽しみにしていた子どもたち(^O^)
「ちょっと見えてるよ!」「葉っぱも大きいね!」と嬉しそうに話している様子が見られました♪
土から出てきたにんじんに、子ども達は大盛り上がりでした☆
収穫したにんじんは、今日の給食に入れていれていただきました!
「おいしいね♪」と、にこにこ笑顔で食べている様子が見られました!
収穫したにんじんは、今日の給食に入れていれていただきました!
「おいしいね♪」と、にこにこ笑顔で食べている様子が見られました!
毎日順番交代に水やりをして、みんなで育てたにんじんはとっても美味しかったです(*^▽^*)
毎日順番交代に水やりをして、みんなで育てたにんじんはとっても美味しかったです(*^▽^*)
☆年長組 にんじんを収穫しました☆
2024/1/24
年長組で育てたにんじんが大きくなったので、みんなで収穫しました!
大きく育ち、土から少し見えていたにんじんの収穫を楽しみにしていた子どもたち(^O^)
「ちょっと見えてるよ!」「葉っぱも大きいね!」と嬉しそうに話している様子が見られました♪
土から出てきたにんじんに、子ども達は大盛り上がりでした☆
大きく育ち、土から少し見えていたにんじんの収穫を楽しみにしていた子どもたち(^O^)
「ちょっと見えてるよ!」「葉っぱも大きいね!」と嬉しそうに話している様子が見られました♪
土から出てきたにんじんに、子ども達は大盛り上がりでした☆
収穫したにんじんは、今日の給食に入れていれていただきました!
「おいしいね♪」と、にこにこ笑顔で食べている様子が見られました!
収穫したにんじんは、今日の給食に入れていれていただきました!
「おいしいね♪」と、にこにこ笑顔で食べている様子が見られました!
毎日順番交代に水やりをして、みんなで育てたにんじんはとっても美味しかったです(*^▽^*)
毎日順番交代に水やりをして、みんなで育てたにんじんはとっても美味しかったです(*^▽^*)