2024/4/25
☆年中組 野菜の苗を植えました☆
今年の年中組で育てる夏野菜は、「ナス」と「スイカ」です!
子どもたちに苗を見せて、「どんなのになるのかな?」と子どもたちは、楽しみにしながら植えることができました。
子どもたちに苗を見せて、「どんなのになるのかな?」と子どもたちは、楽しみにしながら植えることができました。
そ〜っと土をかけて、優しくトントントン… 上手に植えることができました!!
ナスもスイカもみんなが大好きな食べ物だったようで、とっても喜んでいました♪
そ〜っと土をかけて、優しくトントントン… 上手に植えることができました!!
ナスもスイカもみんなが大好きな食べ物だったようで、とっても喜んでいました♪
お野菜を育てるには、お水が大事!お水をあげるのは、お当番さんの仕事の一つです♪
どんなふうに大きくなって、美味しい野菜ができていくのかを楽しみながら観察し、大切に育てていきたいと思います。
お野菜を育てるには、お水が大事!お水をあげるのは、お当番さんの仕事の一つです♪
どんなふうに大きくなって、美味しい野菜ができていくのかを楽しみながら観察し、大切に育てていきたいと思います。
☆年中組 野菜の苗を植えました☆
2024/4/25
今年の年中組で育てる夏野菜は、「ナス」と「スイカ」です!
子どもたちに苗を見せて、「どんなのになるのかな?」と子どもたちは、楽しみにしながら植えることができました。
子どもたちに苗を見せて、「どんなのになるのかな?」と子どもたちは、楽しみにしながら植えることができました。
そ〜っと土をかけて、優しくトントントン… 上手に植えることができました!!
ナスもスイカもみんなが大好きな食べ物だったようで、とっても喜んでいました♪
そ〜っと土をかけて、優しくトントントン… 上手に植えることができました!!
ナスもスイカもみんなが大好きな食べ物だったようで、とっても喜んでいました♪
お野菜を育てるには、お水が大事!お水をあげるのは、お当番さんの仕事の一つです♪
どんなふうに大きくなって、美味しい野菜ができていくのかを楽しみながら観察し、大切に育てていきたいと思います。
お野菜を育てるには、お水が大事!お水をあげるのは、お当番さんの仕事の一つです♪
どんなふうに大きくなって、美味しい野菜ができていくのかを楽しみながら観察し、大切に育てていきたいと思います。
2024/4/25
☆年中組 初めての体育☆
今日は、年中組になって初めての体育指導がありました!!
子どもたちも、朝から体育でどんなことをするのかドキドキ!!
「どんなことを教えてくれるのかな?」遊戯室に向かう表情は、期待でいっぱい☆
まず初めに、準備体操をします!
みんなで声を出して、怪我をしないように体を伸ばしました!!
まず初めに、準備体操をします!
みんなで声を出して、怪我をしないように体を伸ばしました!!
いよいよ活動の始まりです!
今日は、マット運動でした☆
みんなで“くま”に変身♪マットの上を進みます!
お尻を高く上げて、上手に取り組みました。
いよいよ活動の始まりです!
今日は、マット運動でした☆
みんなで“くま”に変身♪マットの上を進みます!
お尻を高く上げて、上手に取り組みました。
次は、前転の練習です!
初めは、台を使っての挑戦!コツを掴むと、台を置かずにそのままマットの上をクルン♪
足の横に手をつき、お尻を高く上げ、おへそを見ながら上手に回ることができていました。
次は、前転の練習です!
初めは、台を使っての挑戦!コツを掴むと、台を置かずにそのままマットの上をクルン♪
足の横に手をつき、お尻を高く上げ、おへそを見ながら上手に回ることができていました。
体操を頑張った後は、お楽しみのゲーム!
みんなで忍者に変身して、先生からの手裏剣や爆弾などの攻撃を避けます!
お話を聞いて、しっかり避けることができていました♪
これから体育指導を通して、様々なことに挑戦し、楽しみながらたくさんの事ができる様になれたらと思います。
体操を頑張った後は、お楽しみのゲーム!
みんなで忍者に変身して、先生からの手裏剣や爆弾などの攻撃を避けます!
お話を聞いて、しっかり避けることができていました♪
これから体育指導を通して、様々なことに挑戦し、楽しみながらたくさんの事ができる様になれたらと思います。
☆年中組 初めての体育☆
2024/4/25
今日は、年中組になって初めての体育指導がありました!!
子どもたちも、朝から体育でどんなことをするのかドキドキ!!
「どんなことを教えてくれるのかな?」遊戯室に向かう表情は、期待でいっぱい☆
まず初めに、準備体操をします!
みんなで声を出して、怪我をしないように体を伸ばしました!!
まず初めに、準備体操をします!
みんなで声を出して、怪我をしないように体を伸ばしました!!
いよいよ活動の始まりです!
今日は、マット運動でした☆
みんなで“くま”に変身♪マットの上を進みます!
お尻を高く上げて、上手に取り組みました。
いよいよ活動の始まりです!
今日は、マット運動でした☆
みんなで“くま”に変身♪マットの上を進みます!
お尻を高く上げて、上手に取り組みました。
次は、前転の練習です!
初めは、台を使っての挑戦!コツを掴むと、台を置かずにそのままマットの上をクルン♪
足の横に手をつき、お尻を高く上げ、おへそを見ながら上手に回ることができていました。
次は、前転の練習です!
初めは、台を使っての挑戦!コツを掴むと、台を置かずにそのままマットの上をクルン♪
足の横に手をつき、お尻を高く上げ、おへそを見ながら上手に回ることができていました。
体操を頑張った後は、お楽しみのゲーム!
みんなで忍者に変身して、先生からの手裏剣や爆弾などの攻撃を避けます!
お話を聞いて、しっかり避けることができていました♪
これから体育指導を通して、様々なことに挑戦し、楽しみながらたくさんの事ができる様になれたらと思います。
体操を頑張った後は、お楽しみのゲーム!
みんなで忍者に変身して、先生からの手裏剣や爆弾などの攻撃を避けます!
お話を聞いて、しっかり避けることができていました♪
これから体育指導を通して、様々なことに挑戦し、楽しみながらたくさんの事ができる様になれたらと思います。
2024/4/25
☆年長組 野菜の苗を植えました☆
今年の年長組で育てる夏野菜は、『きゅうり』と『とうもろこし』です!
まずは、きゅうりの苗から!
子どもたちに苗を見せて、「どんなふうに育つのかな?」「早く大きくなってほしいな〜」と友達と話す姿も見られました♪
まずは、きゅうりの苗から!
子どもたちに苗を見せて、「どんなふうに育つのかな?」「早く大きくなってほしいな〜」と友達と話す姿も見られました♪
もうひとつは「とうもろこし」
とうもろこしは皆大好きな野菜だったのか、とっても喜んでいました♪
もうひとつは「とうもろこし」
とうもろこしは皆大好きな野菜だったのか、とっても喜んでいました♪
お当番さんの仕事のひとつに、水やりがあります☆
それぞれ、今はただの葉っぱに見えますが、どのように成長し、野菜ができていくのかを観察しながら、大切に育てていきたいと思います!
お当番さんの仕事のひとつに、水やりがあります☆
それぞれ、今はただの葉っぱに見えますが、どのように成長し、野菜ができていくのかを観察しながら、大切に育てていきたいと思います!
☆年長組 野菜の苗を植えました☆
2024/4/25
今年の年長組で育てる夏野菜は、『きゅうり』と『とうもろこし』です!
まずは、きゅうりの苗から!
子どもたちに苗を見せて、「どんなふうに育つのかな?」「早く大きくなってほしいな〜」と友達と話す姿も見られました♪
まずは、きゅうりの苗から!
子どもたちに苗を見せて、「どんなふうに育つのかな?」「早く大きくなってほしいな〜」と友達と話す姿も見られました♪
もうひとつは「とうもろこし」
とうもろこしは皆大好きな野菜だったのか、とっても喜んでいました♪
もうひとつは「とうもろこし」
とうもろこしは皆大好きな野菜だったのか、とっても喜んでいました♪
お当番さんの仕事のひとつに、水やりがあります☆
それぞれ、今はただの葉っぱに見えますが、どのように成長し、野菜ができていくのかを観察しながら、大切に育てていきたいと思います!
お当番さんの仕事のひとつに、水やりがあります☆
それぞれ、今はただの葉っぱに見えますが、どのように成長し、野菜ができていくのかを観察しながら、大切に育てていきたいと思います!
2024/4/25
☆年少組 トマトの苗を植えました☆
今日は、年少組で夏野菜の「トマト」の苗を植えました!
まずは、トマトの本を見たり苗を見てトマトのお話を聞きます☆
「お花の色は赤色じゃないの〜?」など、初めて知るトマトにびっくり!!
まずは、トマトの本を見たり苗を見てトマトのお話を聞きます☆
「お花の色は赤色じゃないの〜?」など、初めて知るトマトにびっくり!!
先生と一緒に苗を植え、優しく土もかけてあげました!
そして、最後は「おおきくなあれ!」と願いを込めながらお水をあげました♪
先生と一緒に苗を植え、優しく土もかけてあげました!
そして、最後は「おおきくなあれ!」と願いを込めながらお水をあげました♪
大きく育って、美味しいトマトが食べられることを楽しみに、年少さんで大事に育てていきたいと思います(*^^*)
大きく育って、美味しいトマトが食べられることを楽しみに、年少さんで大事に育てていきたいと思います(*^^*)
☆年少組 トマトの苗を植えました☆
2024/4/25
今日は、年少組で夏野菜の「トマト」の苗を植えました!
まずは、トマトの本を見たり苗を見てトマトのお話を聞きます☆
「お花の色は赤色じゃないの〜?」など、初めて知るトマトにびっくり!!
まずは、トマトの本を見たり苗を見てトマトのお話を聞きます☆
「お花の色は赤色じゃないの〜?」など、初めて知るトマトにびっくり!!
先生と一緒に苗を植え、優しく土もかけてあげました!
そして、最後は「おおきくなあれ!」と願いを込めながらお水をあげました♪
先生と一緒に苗を植え、優しく土もかけてあげました!
そして、最後は「おおきくなあれ!」と願いを込めながらお水をあげました♪
大きく育って、美味しいトマトが食べられることを楽しみに、年少さんで大事に育てていきたいと思います(*^^*)
大きく育って、美味しいトマトが食べられることを楽しみに、年少さんで大事に育てていきたいと思います(*^^*)
2024/4/24
☆年中組 お御堂訪問☆
今日は、年中組になって初めてお御堂訪問に行きました。
お御堂訪問では、年少のときに教えてもらったことを振り返ったり、「お友達にも優しく、幼稚園生活を楽しく過ごすことができるように・・・」とお祈りをしました。
お御堂訪問では、年少のときに教えてもらったことを振り返ったり、「お友達にも優しく、幼稚園生活を楽しく過ごすことができるように・・・」とお祈りをしました。
野上シスターからは、「神様は、いつも見守ってくださっているからね。」とお言葉を頂きました。
野上シスターからは、「神様は、いつも見守ってくださっているからね。」とお言葉を頂きました。
これからも神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。
これからも神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。
☆年中組 お御堂訪問☆
2024/4/24
今日は、年中組になって初めてお御堂訪問に行きました。
お御堂訪問では、年少のときに教えてもらったことを振り返ったり、「お友達にも優しく、幼稚園生活を楽しく過ごすことができるように・・・」とお祈りをしました。
お御堂訪問では、年少のときに教えてもらったことを振り返ったり、「お友達にも優しく、幼稚園生活を楽しく過ごすことができるように・・・」とお祈りをしました。
野上シスターからは、「神様は、いつも見守ってくださっているからね。」とお言葉を頂きました。
野上シスターからは、「神様は、いつも見守ってくださっているからね。」とお言葉を頂きました。
これからも神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。
これからも神様からのお恵みをたくさん受けて、過ごしていきたいと思います。