学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2024/6/5

☆園開放1日目☆

今日から、今年度初めての園開放が始まりました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました!

本日の保育の様子をお伝えさせていただきます☆



《年長組》
年長組は、英語と音楽でした♪
英語では、元気に手を挙げて発表する姿が見られました!
数のカードでは、1〜20までの数を英語で答えたり、見てくださっているお家の人の数を数えたり、とても楽しそうでした☆

音楽では、「ことりのうた」「めだかのがっこうを歌いました♪
発声練習では、息の吸い方やはき方、口の開き方を教えて頂きました!

歌「めだかのがっこう」では、強弱をつけてきれいに歌うコツを教えていただきました!歌詞の意味を聞かれると、子ども達もいきいきと答えます♪
めだかの泳ぎ方を子ども達なりに考え、声だけでなく体を使って表現し、とても上手に歌うことができていました☆

《年中組》
年中組の活動は、制作「とんとん相撲」です!
子ども達は朝から「お相撲さん早く作りたい!」と楽しみにしている姿が見られました♪
まずは、作り方の説明を聞きます。
まわしを切ったり、動物の耳や手を切ったりしながら、2体の動物力士を作ります。

道具を取りに行き、準備をしたら制作スタート!!
「どの動物にしようかな?」と迷いながら制作する姿が見られました。
伸び伸びと、可愛い2体の動物力士を作ることができました(*^▽^*)

最後は、作った動物力士で相撲を取りました!!
まずは、自分の作った動物力士で対戦しました。
次に、自分の強い力士を1つ選んで友達の力士と対戦しました。
「やったー勝った〜」「あー負けちゃた・・・」と、友達同士で話しながらを楽しそうに活動する姿が見られました。

2024/6/4

☆年長組 お米の苗植え☆

6月になり、少しずつ暑い日が続くようになってきました☆

そんな暑い中でも、子ども達は毎日クラスや学年のお友達と一緒に、汗びっしょりになりながら、元気いっぱい遊んで、楽しく過ごしています!!

そんな今日は、年長組みんなでお米の苗を植えました!

お米ができるまでの絵本を見ながら、「お米ってこんな色になるんだ!」「どこに植えるの?」とドキドキワクワクの子どもたち(^^)
中には、「田植えやったことあるよ!」と教えてくれた子どもたちもいました!

いつもの畑の土とは違って、水と栄養がたくさん入った土に、グーッと力を入れながらも丁寧に植える姿が見られました♪

これから、年長組で大切に育てていきたいと思います!
美味しいお米ができますように・・・★

2024/6/4

☆年少組 6月壁面☆

6月の年少組の壁面は「かたつむり」です♪

かたつむりの目は角切りをし、クレパスで目を描きました。殻は角切りをしてクレパスで模様を描き、絵の具を塗ってはじき絵にしました!

角切りすることに苦戦する様子も見られましたが、はさみを使うことには少しずつ慣れてきました!

あじさいも制作して一緒に飾り、雨が多い梅雨の6月を感じられることのできる素敵な壁面になりました☆

〈あやめ〉

〈すみれ〉

〈たんぽぽ〉

2024/6/4

☆年少組 小聖堂(お御堂)訪問☆

年少組は、初めて小聖堂訪問に行きました。

小聖堂に行く前に、お部屋で「神様のお家に行くんだよ」というお話を聞き、「どんな感じのところなのかな?」とワクワクしながら手を合わせて静かに向かいます。

小聖堂では、大きな十字架やマリア様を見て、少し緊張した様子の子ども達でしたが、シスターから小聖堂には何があるのか教えてもらったり、「初めての場所でも、静かにお祈りできてすごいですね!神様はいつも見守ってくださっていますよ。」とお話をいただきました。
シスターのお話をしっかり聞いて、静かな雰囲気の中、みんなで聖歌やお祈りをお捧げすることができました☆

最後に、神様にご挨拶をして帰ります。
これから月に一度、小聖堂に行って、シスターから神様のお話を聞きます。神様、マリア様を身近に感じながら過ごしていきたいと思います。

2024/6/3

☆6月 誕生会☆

今日は、6月の誕生会がありました!

6月は、雨がたくさん降る月ですが、皆が楽しみにしているプール遊びや水遊びがあります。

各学年で育てている夏野菜も太陽の光をいっぱい浴びて、大きくなってきました。空からのお恵みの雨をうけて、ますます大きくなることと思います♪

そんな素敵な月に生まれたお友達をみんなでお祝いしました☆

まずは、6月生まれの子ども達のお名前を呼んで、みんなに紹介しました♪
呼ばれた子ども達は、少し恥ずかしそうにしながらも笑顔を見せてくれました!

そして、皆から歌と言葉のプレゼントと、園長先生からおメダイのプレゼントをいただきました。
おメダイをもらって、子ども達もとても嬉しそうでした☆

最後は、保育者からのプレゼント「このかさ、だあれ」です。
傘をくるくる回すと、お友達の後ろ姿が!
傘をさしているお友達は誰なのか、皆でクイズ☆  当たった子ども達は、大喜び♪
楽しい誕生会の時間を過ごすことができました!