学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2024/4/22

☆4月誕生会☆

今日は、今年度初めてのお誕生日会がありました♪

4月は、たくさんの新しい出会いがある月!

幼稚園でもたくさんの新入園児さんを迎えることができました☆

また、お外では桜やチューリップのお花が咲いたり、虫さんが散歩していたりと春らしい景色が広がります♪

そんな素敵な4月に生まれたお友達を皆でお祝いしました!



まずは、4月生まれのお友達をご紹介します!
お名前を呼ばれた子ども達は、とっても嬉しそう♪

そして、皆でお歌とお言葉のプレゼントをしました☆
園長先生からは、ピカピカのおメダイのプレゼントを頂きます♪
おメダイを手に取った子ども達☆ニコニコの笑顔が見られました!

また、園長先生からのお話もいただくことができました♪

最後は、保育者からのプレゼント「ぞうさんのぼうし」です♪
ぞうさんがお散歩中に帽子をなくしてしまい、困っていると・・・帽子を発見!
しかし、見つけた帽子の中から声が…誰だろうと考えていると…
お歌に合わせて、沢山の動物達が登場!
ぞうさんへのサプライズで、お誕生日ケーキも出てきて皆で食べました☆

とても楽しい誕生日会となりました!

2024/4/17

☆年長組 初めての英語・音楽☆

今日は、年長組になって初めての英語指導と音楽指導がありました♪

年長になると新しく音楽指導が加わり、英語はネイティブの先生に代わります☆

子ども達は「英語と音楽の先生はどんな先生なんだろう?」と、楽しみにしている様子が見られました☆

《英語》
英語では、ご挨拶と自己紹介からスタート!
英語指導の先生は、ピーター先生です♪
先生の自己紹介を聞いて子ども達も実践☆
少し恥ずかしがりながらも “My name is 〜!” と、お話しをすることができました☆
また、年齢や今日の自分の気分など、質問に答える姿がありました!

数字も教わりました☆
ピーター先生の発音を聞いてしっかり大きな声で発声!
上手に言うことができました♪
また、動物の数や物の数も英語で数えてみました!
戸惑いながらも楽しんで答えることが出来ました。

《音楽》
音楽は、金山先生です☆
今日は、声の出し方を沢山教えて頂きました!
基本姿勢が、とっても大事!
背中をしっかり伸ばし、姿勢を整えることの大切さを学びました♪

また、口を大きく開けること、あごを引く、息の吸い方、はきかたなど、細かく教わることができました♪

最後に、歌「かえるの合唱」を歌いました☆
先生から教えてもらったことを意識したことで、とても綺麗な歌声で歌うことができました♪

これから、ピーター先生や金山先生から教わったことを活かし、楽しみながら取り組んでいきたいと思います☆

2024/4/16

☆新入園児歓迎会☆

今日は、新入園児歓迎会を行いました☆

子ども達も、この日をずっと楽しみにしていました!

新入園児の年少さんと年中さんに、年長さんのお兄さんお姉さんから冠をプレゼントしました。
優しく冠を被せてもらって、とっても嬉しそうでした!

プレゼントをもらった後は、年長のお兄さんお姉さんと一緒に手を繋いで、遊戯室に行きました!
かわいい門を通ると、いよいよ歓迎会のスタートです(^^)
みんなで拍手をしてお迎えしました!

園長先生からお話をいただき、その後は、みんなで元気いっぱい身体を動かしてサンサン体操をしました!

そして、年中さんと年長さんから「おもちゃのチャチャチャ」の歌と、言葉のプレゼントをしました!年少さんに歌をプレゼントすることができて、とっても嬉しそうでした♪

最後は、年中さんと年長さんで花道を作って、「また遊ぼうね〜!」とみんなで新入園児の子どもたちをお見送りしました♪

これから、色々なところで一緒に遊んで楽しく幼稚園で過ごしていきたいと思います☆

2024/4/10

2024年度 入園式

やわらかい春の日差しのもと、入園式が行われました。

ぽかぽかととても気持ちのいいお天気となり、正門ではマリア様が「にゅうえんおめでとうございます!」と迎えていました。

園庭では、桜の花やチューリップがきれいに咲き、ピカピカの名札がみんなのことを待っていました。

名札を胸につけてもらって、持ってきたお道具などをロッカーに入れたら、お家の人と一緒に入園式が行われる講堂に向かいました。

始めに、先生と一緒に手遊びをして、ドキドキしている気持ちを少し落ち着けて・・・

入園式が始まりました。
園長先生から「ごあいさつを元気よくしてみましょう。そして、幼稚園でいっぱい遊びましょうね!」というお話を聞きました。

幼稚園には、たくさんの先生がいます。クラスの先生、預かりの先生、バスの運転手さん・・・いつもみんなのことを見てくれています。

講堂の入り口には「おめでとう!」のメッセージがたくさん届いていました。みんなのことをお祝いしてくれています。うれしいですね♪

明日から、幼稚園が始まります。年長組、年中組のお兄さん、お姉さんたちも「幼稚園のこと教えてあげる!」「一緒に遊ぼう!って言ってあげる!」とみんなが来てくれることを楽しみにしています。
たくさん遊んで、たくさん楽しいことしましょうね♪
この一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

2024/4/11

☆年長初めての体育指導☆

今日は、年長組になって初めての体育指導がありました!

子ども達は体育の時間が大好きで、今日も朝から、「体操楽しみ!」とニコニコ笑顔で話す姿が見られました☆



そんな子どもたちの様子をお伝えします♪

まず始めに、準備体操!
「1234!5678!」と大きな掛け声と一緒に、身体をしっかりと伸ばします☆

今日の活動は、側転の基礎です。
手のつき方や身体の回転の仕方を教わります!
藤多先生のお手本をしっかりと見て、さっそく実践☆
初めは、なかなかスムーズに身体を動かせなかった子ども達も、少しずつコツを掴むことができました♪

最後は、忍者ゲームをしました☆
『手裏剣が飛んでくると“しゃがむ!”』 『爆弾が飛んでくると“ジャンプ!”』 『刀が来たときには“手をパチンと頭の上に!”』
先生の掛け声に合わせて瞬時に行動します☆
楽しみながら、伸び伸びと身体を動かすことが出来ました♪

これから1年間、様々な活動を通して、楽しみながら体育活動に取り組んでいきたいと思います!