2024/6/29
☆年少組 7月壁面☆
年少組では、7月の壁面に「アイスクリーム」を作りました!!
絵の具でいろいろな味のアイスをたくさん積み重ねて、、
画用紙を切ってフルーツをトッピングして、、
最後は、クレパスを使って小人さんに食べに来てもらいました♪
自分たちだけの特製アイスクリームに子どもたちは大喜び☆彡
冷たくて美味しいアイスクリームをどうぞめしあがれ(*^−^*)
☆年少組 7月壁面☆
2024/6/29
年少組では、7月の壁面に「アイスクリーム」を作りました!!
絵の具でいろいろな味のアイスをたくさん積み重ねて、、
画用紙を切ってフルーツをトッピングして、、
最後は、クレパスを使って小人さんに食べに来てもらいました♪
自分たちだけの特製アイスクリームに子どもたちは大喜び☆彡
冷たくて美味しいアイスクリームをどうぞめしあがれ(*^−^*)
2024/6/29
☆年長組 7月壁面☆
年長組の7月の壁面は、『エルマー』です☆
エルマーを絵の具で塗り分け、パッチワークの模様にして制作しました♪
そして、完成したエルマーを画用紙に貼り、クレパスで足し絵をしました☆
「僕は、絵本のこのページを描く!」と楽しみながら、伸び伸びと表現する姿が見られました(^^♪
お部屋の中が、絵本「エルマー」の世界に変身☆
とっても楽しい壁面制作となりました♪
☆年長組 7月壁面☆
2024/6/29
年長組の7月の壁面は、『エルマー』です☆
エルマーを絵の具で塗り分け、パッチワークの模様にして制作しました♪
そして、完成したエルマーを画用紙に貼り、クレパスで足し絵をしました☆
「僕は、絵本のこのページを描く!」と楽しみながら、伸び伸びと表現する姿が見られました(^^♪
お部屋の中が、絵本「エルマー」の世界に変身☆
とっても楽しい壁面制作となりました♪
2024/6/29
☆年中組 7月壁面
年中組の7月の壁面では、『サングラスをかけた自分&すいか』を作りました!!
「年中組で育てているすいかをみんなが食べている様子を作りたいね」と話をすると、子どもたちは興味津々で説明を聞いていました☆
「サングラスは、頭の上にかけよう!」や「顔にかけたい!」などと、楽しそうに制作する様子が見られました☆
お部屋が夏らしくなりました!!
☆年中組 7月壁面
2024/6/29
年中組の7月の壁面では、『サングラスをかけた自分&すいか』を作りました!!
「年中組で育てているすいかをみんなが食べている様子を作りたいね」と話をすると、子どもたちは興味津々で説明を聞いていました☆
「サングラスは、頭の上にかけよう!」や「顔にかけたい!」などと、楽しそうに制作する様子が見られました☆
お部屋が夏らしくなりました!!
2024/6/27
☆年長組 夏野菜を収穫して食べました☆
年長組で育てた「きゅうり」が大きく育ったので、子ども達と一緒に収穫して、給食でいただきました(^^)
収穫できる日を楽しみにしていた子ども達☆
日に日に成長していく夏野菜を見て、「こっちにもできてるよ!」「大きくなってるよ!」と、とてもワクワクしていました♪
収穫できる日を楽しみにしていた子ども達☆
日に日に成長していく夏野菜を見て、「こっちにもできてるよ!」「大きくなってるよ!」と、とてもワクワクしていました♪
とっても立派に育ったきゅうりを見て、子ども達も大喜び!!
毎日様子を見に行ったり、お当番の水やりをしたりと頑張っていました♪
とっても立派に育ったきゅうりを見て、子ども達も大喜び!!
毎日様子を見に行ったり、お当番の水やりをしたりと頑張っていました♪
みんなで育てた「きゅうり」を、給食のサラダに入れてもらいました!
「あったー!!」「美味しいね☆」と、とても嬉しそうに食べていました(^^)
大切に育てた夏野菜を食べることができて、良かったです!
みんなで育てた「きゅうり」を、給食のサラダに入れてもらいました!
「あったー!!」「美味しいね☆」と、とても嬉しそうに食べていました(^^)
大切に育てた夏野菜を食べることができて、良かったです!
☆年長組 夏野菜を収穫して食べました☆
2024/6/27
年長組で育てた「きゅうり」が大きく育ったので、子ども達と一緒に収穫して、給食でいただきました(^^)
収穫できる日を楽しみにしていた子ども達☆
日に日に成長していく夏野菜を見て、「こっちにもできてるよ!」「大きくなってるよ!」と、とてもワクワクしていました♪
収穫できる日を楽しみにしていた子ども達☆
日に日に成長していく夏野菜を見て、「こっちにもできてるよ!」「大きくなってるよ!」と、とてもワクワクしていました♪
とっても立派に育ったきゅうりを見て、子ども達も大喜び!!
毎日様子を見に行ったり、お当番の水やりをしたりと頑張っていました♪
とっても立派に育ったきゅうりを見て、子ども達も大喜び!!
毎日様子を見に行ったり、お当番の水やりをしたりと頑張っていました♪
みんなで育てた「きゅうり」を、給食のサラダに入れてもらいました!
「あったー!!」「美味しいね☆」と、とても嬉しそうに食べていました(^^)
大切に育てた夏野菜を食べることができて、良かったです!
みんなで育てた「きゅうり」を、給食のサラダに入れてもらいました!
「あったー!!」「美味しいね☆」と、とても嬉しそうに食べていました(^^)
大切に育てた夏野菜を食べることができて、良かったです!
2024/6/24
☆安全指導☆
今日は、遊戯室に全園児が集まり、安全指導として「防犯」についてのお話をしました。
「自分の命は一つしかないこと」や、「もし、知らない人に声を掛けられたら?」「知らない人が襲ってきたら?」など、どんな風に自分の命を守るのかをみんなで考えました。
先生のお友達が、幼稚園に来てくれて、いろんな絵を見せてくれました!!
その絵には、みんなが分かりやすい様にいろんな場面が描いてあって、「悪い人の見た目は関係ないこと」や「お菓子を持っていると言ってみんなが喜ぶことを言ってくる」など、たくさんのことを教えてもらいました。
合言葉も教えてもらいました!!
「いかのおすし」です☆
「いか→いかない、の→乗らない(車に)、お→大声を出す、す→すぐに逃げる、し→大人の人に知らせる」しっかり頭に入れて、もしものときのために覚えておきたいと思います!
先生のお友達が、幼稚園に来てくれて、いろんな絵を見せてくれました!!
その絵には、みんなが分かりやすい様にいろんな場面が描いてあって、「悪い人の見た目は関係ないこと」や「お菓子を持っていると言ってみんなが喜ぶことを言ってくる」など、たくさんのことを教えてもらいました。
合言葉も教えてもらいました!!
「いかのおすし」です☆
「いか→いかない、の→乗らない(車に)、お→大声を出す、す→すぐに逃げる、し→大人の人に知らせる」しっかり頭に入れて、もしものときのために覚えておきたいと思います!
そして、DVDを見ました!
DVDには、小学生になるための大切なお約束が分かるお話が詰まっていました。
子どもたちは「あー知ってる!」「それはだめだよ〜」と言いながら見ていました!!
そして、DVDを見ました!
DVDには、小学生になるための大切なお約束が分かるお話が詰まっていました。
子どもたちは「あー知ってる!」「それはだめだよ〜」と言いながら見ていました!!
DVDを見た後は、クイズ大会をしました!!
「この問題は、絶対こっちだよ!」と言いながら、楽しそうにクイズに取り組んでいました!!
クイズが終わってからも、「全部正解だったよ!」と嬉しそうな様子を見ることができました!!
DVDを見た後は、クイズ大会をしました!!
「この問題は、絶対こっちだよ!」と言いながら、楽しそうにクイズに取り組んでいました!!
クイズが終わってからも、「全部正解だったよ!」と嬉しそうな様子を見ることができました!!
これからも、そして1ヶ月後には始まっている夏休みにも「いかのおすし」を思い出し、しっかり自分の命を自分で守っていけるようにしてほしいと思います!!
これからも、そして1ヶ月後には始まっている夏休みにも「いかのおすし」を思い出し、しっかり自分の命を自分で守っていけるようにしてほしいと思います!!
☆安全指導☆
2024/6/24
今日は、遊戯室に全園児が集まり、安全指導として「防犯」についてのお話をしました。
「自分の命は一つしかないこと」や、「もし、知らない人に声を掛けられたら?」「知らない人が襲ってきたら?」など、どんな風に自分の命を守るのかをみんなで考えました。
先生のお友達が、幼稚園に来てくれて、いろんな絵を見せてくれました!!
その絵には、みんなが分かりやすい様にいろんな場面が描いてあって、「悪い人の見た目は関係ないこと」や「お菓子を持っていると言ってみんなが喜ぶことを言ってくる」など、たくさんのことを教えてもらいました。
合言葉も教えてもらいました!!
「いかのおすし」です☆
「いか→いかない、の→乗らない(車に)、お→大声を出す、す→すぐに逃げる、し→大人の人に知らせる」しっかり頭に入れて、もしものときのために覚えておきたいと思います!
先生のお友達が、幼稚園に来てくれて、いろんな絵を見せてくれました!!
その絵には、みんなが分かりやすい様にいろんな場面が描いてあって、「悪い人の見た目は関係ないこと」や「お菓子を持っていると言ってみんなが喜ぶことを言ってくる」など、たくさんのことを教えてもらいました。
合言葉も教えてもらいました!!
「いかのおすし」です☆
「いか→いかない、の→乗らない(車に)、お→大声を出す、す→すぐに逃げる、し→大人の人に知らせる」しっかり頭に入れて、もしものときのために覚えておきたいと思います!
そして、DVDを見ました!
DVDには、小学生になるための大切なお約束が分かるお話が詰まっていました。
子どもたちは「あー知ってる!」「それはだめだよ〜」と言いながら見ていました!!
そして、DVDを見ました!
DVDには、小学生になるための大切なお約束が分かるお話が詰まっていました。
子どもたちは「あー知ってる!」「それはだめだよ〜」と言いながら見ていました!!
DVDを見た後は、クイズ大会をしました!!
「この問題は、絶対こっちだよ!」と言いながら、楽しそうにクイズに取り組んでいました!!
クイズが終わってからも、「全部正解だったよ!」と嬉しそうな様子を見ることができました!!
DVDを見た後は、クイズ大会をしました!!
「この問題は、絶対こっちだよ!」と言いながら、楽しそうにクイズに取り組んでいました!!
クイズが終わってからも、「全部正解だったよ!」と嬉しそうな様子を見ることができました!!
これからも、そして1ヶ月後には始まっている夏休みにも「いかのおすし」を思い出し、しっかり自分の命を自分で守っていけるようにしてほしいと思います!!
これからも、そして1ヶ月後には始まっている夏休みにも「いかのおすし」を思い出し、しっかり自分の命を自分で守っていけるようにしてほしいと思います!!