学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2025/4/10

2025年度 入園式

本日、入園式が行われました。

曇り空のもと、お家の人と手を繋いで登園した子どもたち。雨の予報がありお天気が心配されましたが、式の後、正門のマリア様のそばで記念の写真を撮ることができ、笑顔が溢れた一日になりました。





幼稚園の門で、園長先生がみんなをお出迎え!
「入園おめでとうございます!」と言う声に、「おはようございます!」と元気な声が返ってきていました♪

園庭の桜の花びらが舞う中、受付でピカピカの名札をつけてもらって、これから過ごすお部屋へと向かいました。
お部屋につくと、お家の人と一緒に、靴箱やおかばん、お道具箱を入れるロッカーなど、「どこにあるかな…」と探してお荷物を入れます。

そして、入園式が行われる講堂へ向かい、イスに座るといよいよ入園式が始まります。
その前に、まだ少しドキドキしている気持ちをワクワクに変えれるように、先生と一緒に手遊びをしました。お団子に変身した手を動かして…最後には、「いただきます!」とお団子を食べると、ニコニコの笑顔が戻ってきました。

マリア様のお祈りをお捧げした後、園長先生から、「大きな声でご挨拶をしましょうね。挨拶は、みんなを元気にします。」とお話を聞きました。
「挨拶」っていろいろありますね。「おはようございます!」「ありがとうございます」「いただきます」「さようなら」どんな挨拶の声が聞けるかな?挨拶をして、元気をいっぱいにしましょうね。

お話の後、クラスの先生や預かり保育の先生、バスの運転手さん…。みんなと一緒に過ごす先生の紹介がありました。

今日のうれしい日に、たくさんの人から「おめでとう!」のメッセージが届いていました。

明日から、幼稚園生活が始まります。幼稚園には年長組、年中組のお友だちがいます。「早く一緒に遊びたいな!」「いろんなこと教えてあげる!」「泣いてたらヨシヨシしてあげる」とみんなと過ごせることを楽しみに待っています♪ たくさん遊んで、楽しいことたくさんしましょうね。
 
保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

2025/4/8

2025年度 始業式

今日から、2025年度が始まりました。

気持ちのいい青空のもと、幼稚園西門をくぐり、満開の桜の中「おはようございます!」とお家の人と一緒に元気に登園した子どもたち。

新しくスタートした、今日の子ども達の様子をお伝えします(*^_^*)

花壇の前には、卒園したお兄さん、お姉さんたちが植えたチューリップも咲きそろい、みんなのことを待っていました。




「名札はあるかな…?」「あった〜!」と見つけると、ピカピカの名札をお家の人につけてもらって、新しいクラスへ向かいます。名札はあるかな…?「あった〜!」と見つけると、新しい名札をお家の人につけてもらって、新しいクラスへ向かいます。

遊戯室に子ども達が集まって、始業式が始まりました。

今日から、新たに始まる幼稚園!
マリア様に、「この一年守ってくださいますように…」とお祈りをお捧げしました。

次に、園長先生から、元気に挨拶をすることや、登園する門や通園バスが変わったことなどのお話しがありました。

そして、いよいよ新しいクラスの先生の紹介です。
「先生は誰かな・・・?」という様子の子どもたち!
担任の先生がわかると、始業式が始まる時には不安な様子が見られた子どもたちの表情も、「よし!がんばるぞ!」とキラキラした笑顔に変わっていました。

遊戯室での始業式を終えてお部屋にもどり、これから始まる色んなことについて先生からお話を聞いた子どもたち。
明後日10日には、入園式があります。
「年少組のお友だちが来たら、優しくしてあげる〜!」「一緒に遊んであげる!」と、したいことがたくさんの子どもたちです。

今年度は、工事が始まり、通園の仕方やバスも変わり、いろんなことに変化を伴う一年になりそうですが、子どもたちの安全を第一に考え、保護者の皆様のご理解とご協力をいただきながら、楽しく笑顔で元気に園生活を過ごすことが出来るように過ごしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2025/4/3

☆チューリップが咲き始めました☆

暖かい日が少しずつ増え、春の訪れを感じます☆



園庭の桜も少しずつ咲き始め、新生活のスタートを応援しているようです!
そして、4月から小学1年生になる子供たちが植えたチューリップも綺麗に咲き始めています♪

赤色のチューリップが咲き始めました(^^)/
他のチューリップもつぼみになり、もう少しでお花が開きそう!

みんなの植えたチューリップたちは、「小学校でも頑張って〜!」と、幼稚園で応援しています☆
また、見に来てくださいね♪

2025/3/19

2024年度  修了式

今日は、2024年度の修了式を行いました。

朝に降っていた雨も登園時には止み、曇り空のお天気でしたが、お家の人と一緒に元気に登園した子ども達!



元気良く行進して入場してきました☆
4月の様子と比べると、とても大きく成長した子ども達です(^^)



遊戯室に年少・年中が揃い、修了式がはじまりました!
この一年、見守ってくださった神様に、感謝の気持ちを込めてお祈りし、園長先生からお話をいただきました。



最後に、この1年間、毎日送り迎えをしてくれたり、お弁当を作ってくれた保護者の方に、心を込めて「みんなにあえてよかったな」の歌をプレゼントしました♪

この1年で、大きく成長した子ども達、4月に新たな学年に上がり、たくさんの経験を通して成長してくれることを楽しみにしています。

今年度も保護者の皆様には、様々な面でたくさんのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

2025/3/17

☆2024年度 卒園式☆

まだ寒い日が続いていますが、少しずつ春らしさも感じられるようになった今日、第74回保育修了証書授与式が行われました。

今日のこの日を楽しみに来てくださった、たくさんの人たちに見守られ、卒園児が入場します。
少し照れくさそうに、でもしっかりと前を向いて行進する子どもたち。その姿が愛おしく感じ、そしてその足どりに、たくましく成長したことを感じました。

修了証書授与。
舞台に上がり、お家の人が見守る客席に向いて立ち、一人ひとり名前を呼ばれると「はい!」と大きく返事をします。
園長先生の前に進み、凛々しい姿で立派に修了証書をいただいていました。

園長先生からは、
「いろんなことを経験した幼稚園。皆で協力して、神様に見守られながら、乗り越えてきましたね。神様からいただいたたくさんのお恵みと優しい心を大切に、そして、感謝の気持ちを持って過ごしましょう。」とお言葉をいただきました。

その後、後援会副会長様からお言葉をいただき、楽しかったたくさんのことを思い出しながら、しっかりとお話を聞く様子が見られました。

保護者代表による、謝辞と目録をいただきました。

思い出のアルバムでは、「キラキラがいっぱい」の歌にのせて、幼稚園で過ごした景色や、友だち、あそび…を思い出し、キラキラと輝いていたいろんなことを大切に思っているということが、子ども達のキラキラとした歌声と眼差しから感じ、とても印象的でした…♪

最後に、感謝の歌「ありがとうこころをこめて」を歌い、3年間、または2年間、どんなときも支えてくれた保護者の方に感謝の気持ちを伝えました。

園児退場。
誇らしく、胸を張って堂々と退場します。

卒園児92名が城星学園を飛び立っていきました。
今日を迎えることができたのも、保護者の皆様の支えがあったからこそと心より感謝いたします。

新たな世界へと踏み出す子どもたち。
子どもたちの輝かしい未来をお祈りしています。