学校法人 城星学園幼稚園

NEWS

2021/9/3

☆2学期 始業式☆

長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました!!

今年も、コロナウイルスの影響により、制限された中で夏休みを過ごした子どもたち。

しかし、子どもたちの笑顔に元気をもらうと共に、一回り大きく成長したように感じました♪



今日の始業式は、各クラス2つのグループに分け、時間差をつけ、各保育室にお集まりいただいて行いました!!

園長先生からのお話は、放送にて行われ、
「早く幼稚園の生活リズムを取り戻して体力を付け、
コロナウイルスなどの病気に負けないように2学期も頑張りましょう。」
というお話と、
「9月1日は防災の日。
自然災害に備えて日頃からしっかりと心の準備をし、大切な命を守りましょう。」
というお話を頂きました。




2学期は、運動会やクリスマス会など、たくさんの行事があります。
コロナウイルスの感染対策をしながら、安全に楽しく過ごす事が出来るよう見守り、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います(*^0^*)★☆

2021/9/1

☆9月壁面 年長組☆

年長組の9月壁面は「フクロウ」です!

立体の木の中に、墨絵で描いたそれぞれのフクロウをつるしました☆

木の枝には塗り分けした葉っぱを切って貼り、子ども達も

「どんな大きさにしようかな・・」「どこにつけようかな♪」

と、楽しそうに作り上げる姿が見られました(^O^)

<うめ>

<ふじ>

<もも>

2021/9/1

☆9月壁面 年中組☆

年中組の9月壁面は、『ぶどう』です(*^0^*)/

ぶどうの実をたくさん繋げて、おいしそうなぶどうが完成!!

ぶどうの中にはかわいいぶどうの妖精や小人さん、虫さんたちが住んでいます♪

子どもたちは、「ここには誰を住ませてあげようかな?」と考えながら、楽しそうに作る姿が見られました☆

<ばら>

<ゆり>

<さくら>

2021/7/16

☆1学期  終業式☆


今日は、1学期の終業式を行いました。

4月に、新たにスタートした幼稚園生活も、今日で終わりとなりました。お友だちといろんなことをして過ごした1学期。「楽しかった!」という様子が伝わってきた終業式でした!


1学期は、聖母祭や泥んこ遊びに水遊び… たくさんの行事がありました♪
1学期の間、安全に楽しく過せたことに感謝してお祈りをしました

園長先生から、夏休みの過ごし方やお約束のお話を聞きました。
そして「神様は、みんなを見守ってくれているので、お家でもお祈りをしましょう」というお話もしてくださいました!



明日から長い夏休みが始まります♪
夏休みのお約束を守り、楽しく過してほしいと思います☆

2学期に、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています♪

2021/7/13

〜8月誕生会〜

8月は、1年で一番暑い日ですが、お祭りや花火大会など楽しい行事がたくさんある月でもあります。

そんな素敵な月に生まれたお友達のお誕生日会をしました!!



まず始めに、お誕生日のお友だちの紹介をしました♪
名前を呼ばれて恥かしそうにしながらも、ニコニコの子どもたち(*^0^*)/

次に、お言葉とお歌のプレゼント。
園長先生からは、きらきらのオメダイをいただきました。嬉しそうな子どもたちの姿が見られました!!
そして、「8月はお盆があります。お盆は、ご先祖様をお迎えし、そして、感謝とともにお送りする行事です。今、みんなが元気に過ごせているのは、お父さんやお母さんがいて、おじいちゃんやおばあちゃん、そして、曾おじいちゃんや曾おばあちゃん、みんなが繋がっていたからみんなはここにいます。一人でもいなかったら、みんなはここにいないんですよ。奇跡的なこと、そして素晴らしいことですね。そんな繋がりに感謝の気持ちを忘れずに、優しい気持ちで過ごすようにしましょう。」というお話をしていただきました。

最後は、先生たちからのプレゼント「プレゼントマシーン」です☆☆
たぬき博士が発明したプレゼントマシーン!!
マシーンからは、欲しい物が何でも出てきます。
だけど、ちょっと勘違いをしちゃうことも・・・
最後は大きなケーキを出してくれて、みんなでおいしく食べました。
様々なものが出てくるたびに、子どもたちから歓声があがり、楽しそうに見ていました♪♪