全 89 件(全9ページ)バックナンバーはこちら ⇒
前へ 6 | 7 | 8 | 9 |
2015/6/22
同窓会総会の議長を務めて
51期生 後藤 七海
先日の同窓会で議長を務めさせていただきました。お声をかけていただいたときは「私なんかでいいのだろうか」と思いましたが、自分なりに精一杯やらせていただきました。至らぬ点が多々ありましたが素敵な先輩方に支えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
先日の同窓会で議長を務めさせていただきました。お声をかけていただいたときは「私なんかでいいのだろうか」と思いましたが、自分なりに精一杯やらせていただきました。至らぬ点が多々ありましたが素敵な先輩方に支えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
2015年3月に卒業された51期生の幹事さんです。
いつも、その年の卒業生の幹事さんのお一人に議長をお願いしています。立派に議長を務めていただきました。 (2015年度役員紹介…)
2015年3月に卒業された51期生の幹事さんです。
いつも、その年の卒業生の幹事さんのお一人に議長をお願いしています。立派に議長を務めていただきました。 (2015年度役員紹介…)
同窓会総会の議長を務めて
2015/6/22
51期生 後藤 七海
先日の同窓会で議長を務めさせていただきました。お声をかけていただいたときは「私なんかでいいのだろうか」と思いましたが、自分なりに精一杯やらせていただきました。至らぬ点が多々ありましたが素敵な先輩方に支えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
先日の同窓会で議長を務めさせていただきました。お声をかけていただいたときは「私なんかでいいのだろうか」と思いましたが、自分なりに精一杯やらせていただきました。至らぬ点が多々ありましたが素敵な先輩方に支えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
2015年3月に卒業された51期生の幹事さんです。
いつも、その年の卒業生の幹事さんのお一人に議長をお願いしています。立派に議長を務めていただきました。 (2015年度役員紹介…)
2015年3月に卒業された51期生の幹事さんです。
いつも、その年の卒業生の幹事さんのお一人に議長をお願いしています。立派に議長を務めていただきました。 (2015年度役員紹介…)
2015/6/1
ウニオーネ城星 同窓会総会に参加して
1期生 桝高 栄子(旧姓 滝沢)
みな様こんにちは。17年ぶりに母校を訪れました。
月日の経つのは早いもで今年は51期生が卒業されている事を知りとても驚きました。時の流れの中で校舎、お御堂、講堂等々、近代化され素晴らしい学園に目を見張るばかりでした。学生の頃はとても厳しい学校だなと思っておりましたが、振り返りますと、素晴らしい躾、教育、他人に対する思いやりを教えて頂きました。総会ではスライドの中に懐かしい恩師、シスター方、制服姿の友人と私を見つける事ができ優しいサプライズに感激致しました。
大切な母校のご発展を心よりお祈り申し上げております。
みな様こんにちは。17年ぶりに母校を訪れました。
月日の経つのは早いもで今年は51期生が卒業されている事を知りとても驚きました。時の流れの中で校舎、お御堂、講堂等々、近代化され素晴らしい学園に目を見張るばかりでした。学生の頃はとても厳しい学校だなと思っておりましたが、振り返りますと、素晴らしい躾、教育、他人に対する思いやりを教えて頂きました。総会ではスライドの中に懐かしい恩師、シスター方、制服姿の友人と私を見つける事ができ優しいサプライズに感激致しました。
大切な母校のご発展を心よりお祈り申し上げております。
ウニオーネ城星 同窓会総会に参加して
2015/6/1
1期生 桝高 栄子(旧姓 滝沢)
みな様こんにちは。17年ぶりに母校を訪れました。
月日の経つのは早いもで今年は51期生が卒業されている事を知りとても驚きました。時の流れの中で校舎、お御堂、講堂等々、近代化され素晴らしい学園に目を見張るばかりでした。学生の頃はとても厳しい学校だなと思っておりましたが、振り返りますと、素晴らしい躾、教育、他人に対する思いやりを教えて頂きました。総会ではスライドの中に懐かしい恩師、シスター方、制服姿の友人と私を見つける事ができ優しいサプライズに感激致しました。
大切な母校のご発展を心よりお祈り申し上げております。
みな様こんにちは。17年ぶりに母校を訪れました。
月日の経つのは早いもで今年は51期生が卒業されている事を知りとても驚きました。時の流れの中で校舎、お御堂、講堂等々、近代化され素晴らしい学園に目を見張るばかりでした。学生の頃はとても厳しい学校だなと思っておりましたが、振り返りますと、素晴らしい躾、教育、他人に対する思いやりを教えて頂きました。総会ではスライドの中に懐かしい恩師、シスター方、制服姿の友人と私を見つける事ができ優しいサプライズに感激致しました。
大切な母校のご発展を心よりお祈り申し上げております。
51期生
2015/6/25
新しい同窓生が誕生しました!!
2015/6/18
2015年 同窓会総会の様子
5月31日(日) 10:00〜14:30
講堂にて
ソプラノ声楽家 松村容子先生のコンサート
最後にみんなで「ふるさと」を合唱しました。
講堂にて
ソプラノ声楽家 松村容子先生のコンサート
最後にみんなで「ふるさと」を合唱しました。
1期生、3期生の方々も参加され
母校を懐かしがっておられました。
1期生、3期生の方々も参加され
母校を懐かしがっておられました。
校長先生を真ん中に、美術の丹生先生
物理の森井先生
校長先生を真ん中に、美術の丹生先生
物理の森井先生
2015年 同窓会総会の様子
2015/6/18
5月31日(日) 10:00〜14:30
講堂にて
ソプラノ声楽家 松村容子先生のコンサート
最後にみんなで「ふるさと」を合唱しました。
講堂にて
ソプラノ声楽家 松村容子先生のコンサート
最後にみんなで「ふるさと」を合唱しました。
1期生、3期生の方々も参加され
母校を懐かしがっておられました。
1期生、3期生の方々も参加され
母校を懐かしがっておられました。
校長先生を真ん中に、美術の丹生先生
物理の森井先生
校長先生を真ん中に、美術の丹生先生
物理の森井先生
2015/6/25
2015年 同窓会の様子 PART2
和やかな会食
国語、現在図書室にて司書の小林先生
デレガータ 城所シスターと並んで・・・
国語、現在図書室にて司書の小林先生
デレガータ 城所シスターと並んで・・・
45期生北林栄里奈先生のピアノ伴奏で
懐かしの校歌 大合唱 ♪♪
45期生北林栄里奈先生のピアノ伴奏で
懐かしの校歌 大合唱 ♪♪
2015年 同窓会の様子 PART2
2015/6/25
和やかな会食
国語、現在図書室にて司書の小林先生
デレガータ 城所シスターと並んで・・・
国語、現在図書室にて司書の小林先生
デレガータ 城所シスターと並んで・・・
45期生北林栄里奈先生のピアノ伴奏で
懐かしの校歌 大合唱 ♪♪
45期生北林栄里奈先生のピアノ伴奏で
懐かしの校歌 大合唱 ♪♪
2015/6/18
機関誌『心のふるさと』のWEB化について
ウニオーネ城星の皆様いつも同窓会へのご理解、ご協力ありがとうございます。
この度、長い間皆様と同窓会を繋ぐ場として大切な役割を担って参りました
『心のふるさと』を標記の如くウニオーネ城星のホームページに載せることに致します。
皆様、すでにご周知のように少子化の波が城星学園にも押し寄せてきております。
年間二回、皆様のもとにお届けいたしておりました機関誌『心のふるさと』を年一回にするなど役員会で時間をかけ討議を重ねてまいりました。
現在7097名の卒業生が同窓会の会員として在籍されていますが毎年新しく同窓会に入って頂く方の数が減少する中、印刷代、送料、作業時間の軽減をするため役員会で今後の事を鑑みて参りました。
幸い城星学園には、母体となるホームページがすでに機能しております。そこで
ウニオーネ城星のホームページを新しくさせて頂き、タイムリーに卒業生の皆様の事、今の学園の様子などをお知らせできれば、より身近にウニオーネ城星『心のふるさと』を感じて頂けるのではないでしょうか。
現在の機関誌『心のふるさと』より皆様にとって身近な『心のふるさと』となるように役員一同力を合わせ今まで以上頑張って参ります。
これまでのご愛読に感謝いたしますと共に今後のウニオーネ城星も宜しくお願い致します。
尚、ご事情によりWEBサイトでの『心のふるさと』をご覧頂けない方には、WEBサイトでの紙面の一部をコピーして送らせて頂く事も考えております。
機関誌『心のふるさと』のWEB化について
2015/6/18
ウニオーネ城星の皆様いつも同窓会へのご理解、ご協力ありがとうございます。
この度、長い間皆様と同窓会を繋ぐ場として大切な役割を担って参りました
『心のふるさと』を標記の如くウニオーネ城星のホームページに載せることに致します。
皆様、すでにご周知のように少子化の波が城星学園にも押し寄せてきております。
年間二回、皆様のもとにお届けいたしておりました機関誌『心のふるさと』を年一回にするなど役員会で時間をかけ討議を重ねてまいりました。
現在7097名の卒業生が同窓会の会員として在籍されていますが毎年新しく同窓会に入って頂く方の数が減少する中、印刷代、送料、作業時間の軽減をするため役員会で今後の事を鑑みて参りました。
幸い城星学園には、母体となるホームページがすでに機能しております。そこで
ウニオーネ城星のホームページを新しくさせて頂き、タイムリーに卒業生の皆様の事、今の学園の様子などをお知らせできれば、より身近にウニオーネ城星『心のふるさと』を感じて頂けるのではないでしょうか。
現在の機関誌『心のふるさと』より皆様にとって身近な『心のふるさと』となるように役員一同力を合わせ今まで以上頑張って参ります。
これまでのご愛読に感謝いたしますと共に今後のウニオーネ城星も宜しくお願い致します。
尚、ご事情によりWEBサイトでの『心のふるさと』をご覧頂けない方には、WEBサイトでの紙面の一部をコピーして送らせて頂く事も考えております。
”心のふるさと”発送作業風景
2015/5/19
”心のふるさと”第77号の発送準備をしています。
役員だけでなく、たくさんの卒業生の方がお手伝いに来てくださいました。
いままでこの作業は、幼稚園2階の司牧室で行っていましたが、この春から
お部屋がエントランスホールに移りました。
2015/5/19
役員会の風景
2015年
新年あけましておめでとうございます!!
役員の皆さんにお抹茶のサプライズ!! 今年も力を合わせて頑張りましょう
役員会の風景
2015/5/19
2015年
新年あけましておめでとうございます!!
役員の皆さんにお抹茶のサプライズ!! 今年も力を合わせて頑張りましょう
2020/5/31
ただいまの会員数
2021年3月31日現在のウニオーネ城星の会員数は7532名です。
ただいまの会員数
2020/5/31
2021年3月31日現在のウニオーネ城星の会員数は7532名です。
全 89 件(全9ページ)バックナンバーはこちら ⇒
前へ 6 | 7 | 8 | 9 |